※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RukA
妊娠・出産

質問では無いのですがレポになるのかな?さっき出産を経験して、お産が急…

質問では無いのですがレポになるのかな?
さっき出産を経験して、お産が急に進んだため分娩の準備を秒速でしてくれてたんだけど、その間も陣痛が痛すぎるのと分娩台がトランスフォームしていつでもいきめる体制になって初めていきみたいってこういう事なのかと思った、それまで全くいきむって感覚が分からず「???」の状態で初めてその感覚がわかった瞬間自分の股の方に誰も居なくてずっと「痛い痛い待っていきむ、出る」って叫んで、助産師さんに「まだいきまないでね〜ちゃんと息しててね〜」って言われ続けたけど、無理だろあれは絶対いきむだろ、だって出そうなんだからって何回か思ってた、1回いきむ練習しようかって言われて1回やってそうそうそれでいいんだよ、じゃあ次波来たらいきんじゃおうかって言われ内心(今のでよろしかったんで???)ってなって本番になり、2から3回いきんだら出てきた、出産レポとか色々見てたけど、長いお産もあれば短いのもある、自分は比較的短いお産だったけど、長く感じた、あれが何時間十何時間とか続いてたら多分自分は途中気絶してたかもしれない、あんなすぐでバテて苦しかったのに、本当に全国の出産を経験してる人々を尊敬する、こんな苦しい思いして子供を産んで思うのが、ママ嫌いとか言われたら泣くか怒っちゃうかもしれない…将来の事を今から考えてもしょうがないか、今はとにかく身体を元の状態に戻さなきゃ、

コメント

ねねこ

ひとまずお疲れ様でした!そして、おめでとうございます☺️✨
私も出産時の事を思い出しました。
本当、経験者にしかわからない痛みですよね。でも…わりとすぐに痛み、忘れちゃうんですけどね😂
世の中のお母さんみんなが凄いです
同じように私も凄い、よくやった!頑張った!こんな天使を産み出した私って凄すぎてびっくりする!強いなー私!って沢山自分を褒めてあげましょう☺️💓
産後のダメージはしばらく続くのに休みなく始まる子育てで寝不足にもなるし、特に最初の3ヶ月位はしんどいですが、、無理し過ぎず休み休みいきましょう🤱
ママ嫌いは寂しいけど、、それよりもママ大好きと言う嬉しくて愛おしい気持ちにさせられる時が来ますよ🕊️