
発語も指差しも、積み木遊びも何にも出来ません。本をいっぱい読んであ…
発語も指差しも、積み木遊びも何にも出来ません。本をいっぱい読んであげるといいと聞きますが、全く興味無しor自分でページ捲りたい!貸せ!の両極で、私の読み上げは全然聞いてないです。
言葉や声掛けの理解に関しても、「お外行くよ」「ミルク(フォロミ)飲もうねー」「お風呂いくよ」と言っても伝わってない感じ……どれも私が靴を履く・ミルクを手にしてる・服を脱いでいるなどの行動を目にしてそこから判断しているようです😞💦
今ちょうど保育園行き始めで、これから増えるから!と周りにはよく言われますが……周りの1歳ちゃんたちがママ〜あっち〜と沢山お喋りしてる姿を見ていると、一人ぽかんとしてアーウー言ってる我が子が心配になります……。
来月もう1歳半検診なのですが、大丈夫でしょうか?
- もがみ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳半で意味ある言葉を3つ喋るってことが、1つの指標になってますよね!
数週間で一気に言葉を話すことはありますが、このままだと健診で再検査や要観察になる可能性はあるのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
今2歳2ヶ月の息子がいるのですが、1歳半の時もがみさんのお子さんと本当に同じような感じでした🥲
1歳半検診でも積み木だけできましたが、指差しや発語は全くでした。
心配で療育施設を探したりしましたが、
今は様子見と言われ、、💦
結果、1歳10ヶ月ごろから急に発語が増えて現在は2語文で沢山お話ししてくれます!
その子のペースがあると思いますが、1歳半だとまだまだこれからだと思うので心配しすぎなくても大丈夫かなと思います🥰
コメント