

ぴぴ🔰
私も都心で育ち、免許はありますが自家用車はありません。
臨月の妊婦健診や、生まれてからの1ヶ月健診の時は車の方が便利だなと感じましたがベビーカーや抱っこ紐で出掛けられるので絶対必要とは感じてません😄
ただこれから暑くなるので、あったら良いなとは思います。

はじめてのママリ🔰
あったら便利ですが、カーシェアで事足りると思います。
戸建で駐車場あるなら別ですが、駐車場代もかかりますし、維持費考えると毎週末絶対乗るとかでなければカーシェアの方がお得かと思います。
ただ私もカーシェア使ってましたが、ジュニアシートは各車にありますが、チャイルドシートは無いので毎回持ち込まなければならなかったのでそれは面倒でした💦

はじめてのママリ🔰
周りの環境によりますね。
うちの周りは車送迎NGの幼稚園保育園小学校ばかり(敷地内に駐車場がなく、路駐か近くの有料駐車場に停めて歩くしかない)なので、買い物やレジャーに行く、小学生以上になり具合が悪い時の移動位しか車を使う場面が思いつかないです…🙄
ただ、うちは買い物もスーパーまで徒歩5分程で車がなくても支障ないです💭
コメント