
旦那の気分が不安定で、休みの日は引きこもりがちです。挨拶や会話がなく、子供にも冷たく接しています。優しく接すべきでしょうか。
旦那の気分の浮き沈みが激しく今落ち込みモードで休みの日は朝起きても挨拶もせず食べた食器もそのまま、1日寝室に引きこもりで何もせず漫画読んだりしててムカつきます。
昨日は子供が幼稚園早く帰ってきたんですが子供がしつこかったからかトイレと言ってスマホ持ち込み1時間くらいこもってYouTubeか何か動画見て。
優しくしてあげた方がいいんでしょうか?
せめて朝はおはよう、いただきますごちそうさま、ありがとうくらいは言ってほしいんですが😮💨
会話もなく機嫌悪そうにされて数日経てば落ち着くのわかってるんですがムカつきます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 4歳9ヶ月)
コメント

ブロッコリー
わかります。
落ち込みモードの時、やさしくなれません。何思ってるの?何考えてんのか?わからないのになんか動画とかみて、子ども任せっきりなのでめちゃくちゃ、腹たって優しくする気になれません。
わたしの妹の夫もそういうタイプなんですが、本人が1番辛いからわたしも頑張る!って言ってて、まじで神だなわたし無理って思いました。
はじめてのママリ🔰
ですよね!?優しくできないですよね!
どよーんとしてシカトこかれてるだけでもムカつくのに朝から晩までゴロゴロしてて、子供のお風呂くらい入れてくれたっていいんじゃない?って思います😮💨
妹さんすごいですね…🥲
私もとてもじゃないけど自分に優しくしてくれない人に優しくするのムリです笑
ブロッコリー
ドヨーンとしてシカトこかれてるだけでもむかつきます!
動けよ!って思います🤩
妹は、わたしには
旦那が寝てばっかりでなにもしないとかぐちぐち相談してきていましたが、最終的には本人が1番辛いからわたしも頑張るになってて、今までのなんだったんってなりました笑