※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で妊娠5週目ですが、鮮血の出血があり不安です。前回流産したため心配で、安静にするべきか普通に過ごして良いか教えてください。

不安です。
体外受精にて陽性判定もらい5週目に入ったところです。
前回は5週で流産となりずっとダラダラ出血していたので厳しいんだろうなと思っていました。

今回は出血なく経過していましたが、
今日朝起きると鮮血の出血が4cmほど下着についていて
本当小さかったコアグラもありました。
腹痛などはありません。

ホルモン補充しているので出血はありえると思いますが
前回のことがあるのでトラウマです。
鮮血の出血していても大丈夫だった方いますか?
また初期の出血はどうにもできないので
安静にすると帰ってずっと色々考えちゃうので普通に過ごして良いと思いますか?
わかる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目の子は鮮血もあって塊で出たこともありますよ!
でも無事に出産してます✨
同じくホルモン補充です!

出血しているなら普通に過ごさないで絶対安静のが良いと思います🛏️
私は出血してるときはずっと横になってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    安静にしてたんですね!
    仕事とかはしてましたか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合はパートで体外にステップアップした段階で上司に伝えてたこともあり(希望する日に休めないならもう辞めるつもりだった)移植後からずっと休みもらってました!😳
    出血した時も状況説明して、落ち着くまでずっと休みもらってましたよ👀
    ほんとその間数ヶ月は休んでましたね😅✨
    仕事どころか家事も本当にやらずにずっと布団で寝てました!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場につたえていたんですね!
    移植後から休みもらえるなんて理解ある職場ですね👏✨
    妊娠中は無理する必要ないですもんね😓
    私も無理せず安静に過ごしたいと思います!

    • 5月17日