
コメント

はじめてのママリ🔰
旅行先でおしゃぶりの消毒
数日ならしなくてもと思うんですが、、

はじめてのママリ🔰
何ヶ月かにもよりますが、するとすれば熱湯消毒ですかね!
-
まー
4ヶ月です、
熱湯消毒は、どのようにしますか?いるものや、熱湯の温度、時間など教えてください💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
きっとお部屋にポットついてますよね、、、?
そのポットで水道水沸騰させて、備え付けのマグカップにおしゃぶり入れておいて、お湯沸いたらその中にお湯入れれば大丈夫です👌🏻
すぐ出してもいいし、1分ぐらい経ってから出してもおっけーです!
お湯捨てるか、お箸でおしゃぶり救出するかです!
熱湯なのでやけどに気をつけてくださいね〜
煮沸消毒2-3分って記載ありますが、うちが熱湯消毒する時は、熱湯にぶち込むか、熱湯かけるだけです!- 41分前

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりでしたか💦
哺乳瓶も使えますが、ジップロック持って、そこに消毒液入れてつけるのが良いかなと思います(^^)
4ヶ月くらいだと、勝手にオモチャとか口に入れたりし始めましたか?
私は、子供がもうそうなったら消毒とかしても、しなくても一緒かなと思い、おしゃぶりは結構手を抜いてました😅一応、離乳食始めるまで哺乳瓶は頑張りましたけど
-
まー
いろんなものなめますね、、、
手を抜いて何か異常ありましたか?
あと、ジップロックだと水が、1リットや2リットルでおおきくなりませんか??- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ジップロック、助産師さんから聞いた話で、私は実践したことないので、良く分からないですが、水は旅先で入れたらダメですかね?
消毒必要な時期は、旅行には行きませんでした(^^)
特に異常は無いですよ〜オモチャとか全然こまめに消毒してなかったけど、というか消毒したことないくらいでしたけど、丈夫です💪
色んな物口に入れて免疫力つけてるらしいので、私はあまりこまめに消毒とかしませんでした- 2時間前
-
まー
1リットルや2リットルはいるジップロックってあるのかなと、、、
たしかに口にいれて免疫つけていくんですよね。あんまりこまめにするとつかなくなるんですかね🤔- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
どーなんですかね〜専門家では無いので分からないですが、うちの子は夫婦両方インフルエンザで倒れたのに予防注射しただけで、うつらないでピンピンしてたくらい丈夫です(笑)
そんなに水入ります?おしゃぶりが入るレベルのジップロックに水入れてつけとけば良いのではと思うのですが、私が雑なだけですかね😅
まぁ、あまり気にし過ぎると疲れちゃうので、おしゃぶりウェットティッシュで拭くくらいでも良いと思いますよ(^^)
普段から色んな物口に入れてて、異常が無いのであれば大丈夫じゃないですかね- 2時間前
まー
1泊2日なんですが、、、
毎日しなくていいんでしょうか?