※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっきー
子育て・グッズ

親戚から譲り受けたベビーカーやチャイルドシートを売るべきか、またその際に親戚に伝えるべきか悩んでいます。年数も経っているため、我が子には限界があると感じています。

親戚からABベビーカー、チャイルドシート2台ずつ譲り受けました。年数で言えば7年ほど経ちます。
今後はB型ベビーカーに変えたり、ジュニアシートに変える予定がありますが売ってもいいと思いますか?
売るとしても、譲ってもらった親戚に一言言うべきですか?

今後結婚予定の親戚がいますが、子供に使うもので年数も経っているので、我が子で限界かなとも思ってます

コメント

もな💅🏻

たまに返してという方がいるとママリで見かけるので、1度親戚に私なら確認します。

マリル

私なら一言声かけます!

ただ、売ることは黙っていたほうがいいと思います💦
古いものなのでそこまで値段はつかないと思いますが、いただきものでお金を稼ぐなんて…と思う人もいそうだし、売るなら返してと言う人もいると思うので💦

私も7年も使ったなら安全面を考えるともうダメだろうなと思いますが、人によっては10年モノでも気にせず使うので勝手に限界と判断するのはリスキーです😣

「譲っていただいてとても助かりました。子供が大きくなってきてB型に替えたいと思い始めたのと、使用年数が7年ほどになり安全面でも限界かなと思ったので処分を検討しているのですが、頂き物なので勝手に判断するのは良くないと思い連絡しました。」
みたいな感じで連絡しておくとトラブルになりにくいかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

チャイルドシート太陽光で5年で劣化するみたいで、リユースショップでも受け入れ出来ないところあると最近知りました😭(我が家は五年差でとりあえず使おうと思ってますが、、)
軽くお礼だけして手放す時は黙ってた方がいい気がします!

ままり

たくさん使わせていただいてありがとうございました!
成長に合わせて卒業しました☺️

みたいな言葉と共に写真とお菓子を添えますかね。そして売る🤣
しばらくして返してと言われたら、故障してたから捨てたって言います!

さっきー

皆様ありがとうございます