※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
お出かけ

「神社のお参りするところでキスしてる写真」とか「神社のおみくじ買う…

「神社のお参りするところでキスしてる写真」
とか
「神社のおみくじ買う所のカウンターに腰掛けてる着物の女の子の写真」
とかが「日本って美しい」みたいな感じでSNS投稿されてるの見ると、写真映えばかりでリスペクトが無いんだなってちょっと悲しくなっちゃう…

数年前伏見稲荷行った時もそんな感じの海外旅行客何組か見たな…
もっと相手(この場合、訪れた先の国)に敬意を払うタイプの旅行者が増えるといいんだけど。

わかってくれる人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親が信仰してるのが神道ですがお稲荷さんって怖いと言われており敬意がないと憑かれると言われてますね、言い伝えで気持ちの問題ですが

八百万の神といわれ自然界のあらゆるものが神存在するすべてのものに神が宿ってると考えられてるのでその精神があり美しいわけです😞

特に神社(お寺も)は敬意ないと憑かれそう、祟られそうという心理になりますが、脳内インスタハエだとそんな気持ちにならないでしょうね😞

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    お返事ありがとうございます😊

    たしかに。その精神があってこそその場が美しかったり美しさが保たれたりしているわけですよね。

    伏見稲荷では、
    ・⛩️⛩️⛩️のところでひと気の無い写真を撮りたいらしく通行人を止めて何度も撮り直ししている欧米の女の子達がいるところに通りがかって、少し待ってあげましたが流石に長いし10人以上待っているのでもう普通に歩いて行ったら文句言われました😮‍💨
    ・お供えを置く台に腰掛けて?いる欧米のご婦人に、知らないのかな?と思って「そこ座っちゃダメですよ〜」と伝えたら「座ってない!寄りかかっているだけだからいいでしょ」って…
    知らなくてよく無いことしてしまうのは仕方ないけど、教えられてなおそんななんだ〜…とガッカリしました😞

    でもきっと敬意もって来てくれる観光客のひとの方が多いと信じて…💦

    • 5時間前
mama

すごくわかります。

キスしてる写真は、百歩譲って
「恋愛成就の神社かな?」
「結婚式もよくしてる神社かな?」
「仲睦まじいのは神様も喜んでるかも」と思えても、
(それでも、え?って思うけど)

カウンターに腰掛けるなんて言語道断。
狛犬や燈籠に乗る人もいるし、信じられないです😮‍💨

悲しいけど日本人の若い子にもいますよね…

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    お返事ありがとうございます😊

    おそらく昔から神社で良からぬ💕ことする人は少しは居たとはおもいますが、流石に隠れてしてたんじゃない?(少なくともお参りするお賽銭のところではないだろ)って思いますよね。
    そして…狛犬とか灯籠に登る人なんているんですか??!😳失礼だし、物理的にも危ない!😱

    伏見稲荷では、
    ・⛩️⛩️⛩️のところでひと気の無い写真を撮りたいらしく通行人を止めて何度も撮り直ししている欧米の女の子達がいるところに通りがかって、少し待ってあげましたが流石に長いし10人以上待っているのでもう普通に歩いて行ったら文句言われました😮‍💨
    ・お供えを置く台に腰掛けて?いる欧米のご婦人に、知らないのかな?と思って「そこ座っちゃダメですよ〜」と伝えたら「座ってない!寄りかかっているだけだからいいでしょ」って…
    知らなくてよく無いことしてしまうのは仕方ないけど、知ってなおそんななんだ〜…とガッカリしました😞

    日本人でも外国人でも、それを大切にしている相手の気持ち考えて欲しいですよね。

    • 5時間前