
1歳10ヶ月の子がここ2週間ほど便秘です。穴から見えるのにきばっても硬…
1歳10ヶ月の子がここ2週間ほど便秘です。穴から見えるのにきばっても硬すぎて出てきません。
今までは毎日排便があったのにこの2週間で2回しか出ておらず、それもかなり少ないころころうんちです。
3週間ほど前に風邪で抗生剤を飲んでいたのでその影響かなと思っています。便秘になってから特に水分や食事内容に気をつけたり体を動かすようにしていますが改善しません。
穴から見えているのにつっかえて出ない時ってどうすればいいのでしょうか、、?
少し出てきたらおしりをもみもみして出しているのですが、見えているだけで出ていない場合それをしても効果がなく。。本人も痛いようで泣き叫びながらかなり暴れてしまいます。
綿棒で浣腸をやったことがないのですが、こういう場合も有効ですか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
硬いうんちならうちの子は綿棒浣腸だめでした!
まず見える位置に硬いうんちがあると綿棒入らないです💦
うちの場合は酸化マグネシウムを処方してもらって朝晩の2回で飲んだら出るようになりました!
早めに受診した方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
私ならですが、一度浣腸とかで一気に出してあげます!
小児科で相談して良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
小児科連れて行こうと思います!!- 5時間前
はじめてのママリ
うんちがあると綿棒入らないんですね💦
小児科受診します!
はじめてのママリ
ありがとうございました!😭