※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaho
妊娠・出産

内診グリグリ後に茶色のおりものや痛みが出たのですが、これは問題ないのでしょうか。

内診グリグリのあとの出血について質問です。

36w5dの妊婦健診の際に内診グリグリされました。
そのあとからおりものが茶色になり
腰や足の付け根など痛くなってきたのですが
これは経過としては大丈夫なのでしょうか?

ちなみに39w1dの日に計画無痛分娩予定です。

初産で知識がないため教えていただけると助かります。

コメント

ぴっぴ

お腹の張り、痛みはまだないですか??
グリグリのあとすぐに、おしるしくる人も中にはいるので、おりものは大丈夫かと思います!

あともうそのくらいだと前駆陣痛など起こりやすいと思うので、定期的なお腹の痛みが出始めたら時間測ってみたらいいと思います!

  • kaho

    kaho

    コメントありがとうございます📝
    お返事遅くなってしまいすみません(><)
    茶色のおりものは一日経ったらなくなって普通のおりものに戻りました!
    定期的な痛みが出てきたら時間測ってみます。ありがとうございます😊

    • 5月18日
くまちょ

計画無痛なのにもう内診グリグリされるんですね😳
私は茶おりや出血はなかったけど、内診グリグリされた日は下腹部、恥骨周り、腰が重い生理痛みたいな感じで痛かったのを覚えてます😅
でも内診グリグリされる前に刺激で茶おりとか軽い出血あるかもしれないけどビックリしないでね〜と言われました!
たぶん明日にはケロッとしてるかもです🤣
でももし張りや痛みが続くようなら横になって安静にするか、担当医に相談してみてください!

  • kaho

    kaho

    コメントありがとうございます📝
    お返事遅くなってしまいすみません(><)
    私も心の準備ができてなかったのでもうグリグリされるんだってびっくりしました😓笑
    やっぱり茶おりは仕方ないんですね!くまちょさんのおっしゃる通り翌日くらいにはもう茶おりも落ち着いてケロっとしてました✨ありがとうございます☺️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

子宮口の確認だけだったのかもしれないですね!
まだ正期産前だし、計画無痛ならグリグリじゃないような気もします、、、

私は、36wから毎週内診ありましたがその都度触った刺激(グリグリじゃなくても)で出血、腰痛、生理痛ありましたが陣痛には結びつかなかったです😂

  • kaho

    kaho

    コメントありがとうございます📝
    お返事遅くなってしまいすみません(><)
    子宮口の中に指入れてるよ〜みたいなことを先生が言ってたのでてっきり噂のグリグリかと思いました🥹
    今のところ痛みも茶色のおりものも落ち着いたのでのんびり過ごそうと思います✨ありがとうございます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

計画無痛でもグリグリあるんですね💦
私は予定日3日前からおしるし→予定1日後本陣痛→間隔が狭まったので受診して内診グリグリだったので、そこからすぐ痛みが増してお産に繋がりました。
前駆陣痛の痛みも友達に聞いたところ人によって痛み方が違かったり(生理痛のようなもの〜お腹が下る感じ〜足腰が痛む神経痛のようなもの)するようなので、経過としては大丈夫かと思いますが初めてで不安だと思いますのでお腹の張りが増えたり等したら病院に相談されるといいかと思います😊

  • kaho

    kaho

    コメントありがとうございます📝
    お返事遅くなってしまいすみません(><)
    経験談教えていただきありがとうございます😊初めてのことでなにがなんだかわからなくって色々不安でした💦今のところお腹は張ったりしますが痛みや出血などなく過ごせているのでまだお産には至らないのかなと思ってます😪ありがとうございました!

    • 5月18日