※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

自律神経失調を抱える皆さん、最近の体調はいかがでしょうか。私は5月に入ってから急に体調が悪化し、動悸や息苦しさ、肩凝りなど様々な症状が出ています。気温の変化が影響しているのでしょうか。

自律神経失調抱えてるみなさん、最近体調どうですか??
私は3.4月は好調だったのに5月入ったら急にガタッときました。
夜中の動悸、息苦しさ、暑苦しさ、肩凝り、夜間尿、喉の詰まり感、むくみ、吐き気、日中の眠気、食欲不振、謎の下腹部痛などなど😂
5月になって夏日とかも出てきたり寒暖差激しいからですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

4月5月は最悪です🥲

頻尿、謎の下腹部痛、食欲不振、倦怠感、微熱、胃のムカムカ、めまい、動悸、頭痛…
そして口唇ヘルペスになったり今まで痛まなかったイボ痔が痛み出して薬を毎日注入してます💦

  • ままり

    ままり


    ああ、、謎の下腹部痛やはりありますか、、。同じです😭
    なんなんでしょうね。この体調のまま梅雨入りもキツイですよね。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婦人科行きましたが異常なしで、消化器内科行こうと思ってます…
    梅雨も毎年体調悪いのでキツイです😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

一昨年の台風時期から気圧変化などで頭痛、吐き気、たまに動悸あり、今年は春先から雨風ひどくなる度にダル重すぎて動けなくなります…

仕事に支障でてるのでなんとかしたいんですが、湯船に浸かって睡眠も十分にとって〜と言われ、特効薬がないのが悩みです😭
自律神経系の不調って、どうしたらよいのですかー😭😭😭???

  • ままり

    ままり

    お返事遅くなってすみません🙇

    その後いかがですか?
    私の場合は漢方でかなり元気になりました。
    私は更年期も入ってきてるので湯船や睡眠だけではなかなか回復できないです😂

    • 6月6日
なおぽ

こんにちは!同じで嫌になります笑
その後どうですか??

  • ままり

    ままり

    お互いおつかれさまです、、😅
    その後漢方服用でかなり良くなりました!
    私の場合は更年期も入ってきてると思うので漢方は欠かせないです。

    • 6月6日
  • なおぽ

    なおぽ

    それは良かったです💓何の漢方飲んでるか知りたいです!

    • 6月7日