
義両親との関わりについて悩んでいます。義母との過去のトラブルから子供を会わせたくない気持ちが強いですが、義父が支援してくれたことを考えると、会わせるべきか迷っています。夫は会わせなくて良いと言いますが、私の気持ちが整理できず困っています。どうすれば良いでしょうか。
義両親との関わりについての相談です。
私はシングルマザーの時に今の夫とお付き合いし、結婚をして下の子を出産しました。
お付き合いの段階で義母に既に嫁いびりのような事をされ、
婚姻届提出当日にも罵声を浴びせられる、下の子の出産をして入院中も嫌味のようなLINEが夫に届くなど、
もう二度と会いません。子供も会わせません。とシャッターを下ろしていました。
ですが、私が思うように働けず下の子も保育園に入れずで金銭面で厳しい、、と夫がご両親に相談したところ、
義父がオムツやミルクを大量にかってくださり、そんな中で会わせないと維持を張っている自分に嫌気が差しました。
確かに義母には精神的にかなり追い詰められ、生理不順の悪化や不正出血、過敏性腸症候群など様々な体の不良にも苦しめられましたが、
ここまでしていただいたのに、27にもなって大人気なさすぎるな。と思い夫にもう会わせても良いと思っていると伝えました。
ですが夫に、〇〇(私)が会わせない理由として言っていたことは全て筋が通っているし、傷つけたのには変わりないから、もう気にしなくていい。会わせなくていい。写真だけ見せればいいから。
会ったことでフィーバーして次はいつだとかなりかねんし、
そうなればまた困ったり傷つくのは自分だろと言われてしまいました。
私のことを考えてくれての事なのは分かります。
ですが、逆に後々これだけしてやったのに会わせもしないで!なんて言いそうな義母なので、
私のわがままや気分で振り回すのは良くないと思いつつ、
私の嫌だという気持ちだけで会わせないのは良くない。と、
ガルガル期も終え、気持ち的にも少し余裕が出た為、
会わせてもいいかな、何か言われてたとしても私が知らなければ問題ないし。と思いました。
喧嘩になりたくないからいい。と言うのですが、
わがままなのは重々承知で、このままだと私のモヤモヤも晴れません。
義母は気分屋で外面だけは良いので最近元気にしてるの?など気にかけてくださっているみたいですが、心の奥底はきっと私のことを気に食わないままだとは思いますを
ですが、ここまでしていただいたのに(諸々買ってくださったのは義父ですが)
会わせないのは私の中でも自分を許せなくなってしまいました。
夫の言う通り、このまま会わせないべきでしょうか。
確かに、何度も義母の事で喧嘩にはなりました。
ですが、私と上の子が関わらなければ何も問題も生まれないのかな?とも思います。
下の子は夫と血の繋がりのある子です。義母は再婚なので初孫ではありませんが、義父は初孫です。
私の中で義父に会わせたい気持ちはずっと前からありました。
義母に関してはもういいかな。と思っているくらいです。
私が会わせてあげてと言っている話なので二言はありません。
私がわがまますぎるのはわかっています。
体に不調がではじめ、病院に何度も駆け込んだのも事実ですが、私の保身ばかりではダメだと思い始めました。
皆様はどう思いますでしょうか、、
夫の言う通り、会わせるべきではないのでしょうか。
逆にここまで拒否されるとまだ火種があるのか、、?と思ってしまって、、
- みむ(生後6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那の言う通りだと思います。
1度会わせると
調子に乗ると思いますし
そういうタイプの人間は
子供にグチ的な事言って
子供を洗脳しようとするので
自分に害はなくても
今度は子供に悪影響を及ぼす可能性が高いです。
金銭的に厳しいって言うなら
極論旦那さんが寝る間も惜しんで
働きに出れば良かったものを
自分の親にその話をしたのは
ぶっちゃけどうなんだろう、
って思う所もあります。
義父の行動に関しては
こちら側から頭を下げて頼んだわけじゃないのなら
あくまでも勝手にした事で
でもそれによって助けられたのは事実
ぐらいに受け取っておけばいいと思います。

uie*+゚
みむさんにできることは、お子さんを会わせても良いと思っていると、ご主人に伝えるところまでかなーと思います😊
その先を決めるのはご主人です!
文面を見る限り、自分の親の間違いを受け止めて自分の奥さんをしっかり守っておられる良いご主人だと思いますし、誰よりも親の性格を分かってるのもご主人だと思いますので、あとはご主人の意見を尊重するべきだと思います😊
みむ
ご回答ありがとうございます!
なるほど、、
旦那の口からは"あんな親でも親は親だから"という言葉が口癖かのように出てきていたので、
そのような思考には至らなかったです、、
私が働ければと思ったのですが、産後半年、まだまだ体力も精神力も戻っておらず、
平日上の子が幼稚園に行っている間に実母が下の子を預かれる曜日だけ週3バイト入ってかなり疲弊してしまっていて、、
土日もバイト入ろうか迷ってるのですが😔
助けていただいたとしても、
勝手にやってくれたことだから、と留めておく必要があるってことですね、、
義父はまだしも、はじめてのママリさんがおっしゃる通り義母はきっと調子に乗ると思います、、
ただ、会わせなければ会わせないで文句言われそうで、、