
旦那が育児に協力せず、スマホばかり見ていることに不満を感じています。予防接種に行った際、周囲からの反応にも困惑しています。育児にもっと関わってほしいという気持ちを吐露しています。
今日旦那仕事休んで、娘の予防接種一緒に行ったんだけど、私たち以外はみんなママと子どもだけで「みんなママだけじゃん〜」と言われ、帰ってきてから娘予防接種で疲れてるのにタミータイム何回もやらせようとして泣かせたり、目の前でお腹すいて泣いてる娘がいるのに足でバウンサー揺らしながら両手はスマホだったから何も言わず私が抱っこしてミルク作ってたら「抱っこ変わるよ〜」って言ってきて、今もパソコンカタカタして俺仕事できますよみたいな雰囲気出してるけど、家にいる時くらい家事育児やってくれや。
そもそもお前が予防接種一緒に行くって言って休みとったよな?なのにママ一人で子ども連れて来てることを嫌味っぽく言うのは違くないか?仕事して普段なかなか関われないんだからスマホ見てねえで娘のこと見ろや❗️普段こんな感じで育児のいいとこしか見てないくせに自分の家族の前では俺育児してるって堂々と言ってんのほんと笑える🥱
ママリで最初は質問とか不安なことみんなに聞いてたけど、子ども産まれてから愚痴言うとこになってて見てる人に申し訳ないけど、言わなきゃ気が済まないから書かせてくださいすんません💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

あちゃん
予防接種のために休みとった!抱っこ変わってあげた!で育児した気になってしまうのが男なんですよね、、、😞一緒に頑張りましょう!!!

ちびトラマン
俺仕事できますよ雰囲気笑えました🤣
俺やってるって言う奴ほどなんもやってないから(笑)俺、イクメンなんでって育児するの当たり前ですから〜あたなの子でしょ?ってね(笑)
今日もお疲れ様でした🥹✨
はじめてのママリ🔰
女でよかったってつくづく思います、、
ありがとうございます!頑張りましょう😌