

はじめてのママリ🔰
楽天で米国債買ったことないので、確かではないですが、普通証券会社で個別に利回り表記はしませんよ。調べるのであればインターネットで「米国 ストリップ債 利回り シュミレーション」で出てきたものに入れる感じだと思います!
評価額がマイナスになるのは普通のことで、債券には買値・仲値・売値の3種類の価格があって、買うときは一番高い買値に、評価額は仲値を取ります。
この買値と仲値の間が1.6%とか開きがあります。
ですが、満期まで持てば単価100での償還となり、評価額は気にしなくて良いです。
逆に途中売却の場合には、一番低い売値になるので留意ください!
コメント