
旦那が臨月に結婚式に行くことに不安を感じています。産まれるまでの間、飲み会や遊びを控えてほしいとお願いしているのに、旦那は行く意思を示しています。臨月であることを理解していない先輩にも不満を抱いています。
旦那が臨月に結婚式へ行くみたいです。
いつ産まれるか分からない時期だからせめて9月から産まれるまでは飲み会や遊びの場所にいくのはやめてほしいと何ヶ月も前からいっていましたが、他はどこもいかない(どうせいきます)、仕事の先輩だししょうがない、なんでダメなの?と、、
何言っても行くなら行ってもいい?なんて言い方するなよって思いました。
臨月なこと分かってるのに誘う先輩にもイライラする。
その人の結婚式も一生に1度かもしれないけど、自分の子どもより大切な予定なんてあってたまるか。
私って心狭いのかも。
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
新幹線や飛行機の距離ならうーん...と思いますが全然いいです🙆♀️
お酒は飲まないでほしいですかね!

はじめてのママリ🔰
自宅から結婚式場までは遠いのですか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
車で1.2時間ですがお酒飲むみたいなので、朝まで帰ってこないかもですね😅
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
飛行機乗ってとかのレベルかと思っちゃいました😂💦💦
臨月でも仕事はありますし、そこまで縛らなくてもいいのではと思っちゃいますね🥲
そもそも信頼関係があってこそなので、信頼していないから束縛しちゃうのでしょうし何言ってもやるのであればもう無駄かと思います😭第三者の意見ですが🥲- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
さすがに臨月くらいは配慮してくれるかなと期待した私が馬鹿でした。今まで全然配慮出来てないんだから急にできるわけが無いですよね🙂↕️
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
結婚式よりも家族の方が大事ですよね。
私もその状況ならママリさんと同じような考えですし夫は断ってくれるタイプです。
-
はじめてのママリ🔰
私もどんなにつわりでつらくても飲み会(女の子のお店も)許してきたので、臨月くらいは断ってほしかったです。
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
それで後悔するのはきっと旦那さんの方なので、何言っても響かないならもう放っておきます!
身近に頼れる存在がいるかどうか(送迎)いなければ、タクシーの登録等済ますなど、自力で行ける心づもりもしておけば安心です!
コロナ禍は一人で出産されてる方たくさんいらっしゃると思うので、大丈夫です!!
父親になる自覚のない夫は、もはや一生後悔させてやりましょう!!笑
-
はじめてのママリ🔰
母には話したのでなんとかなりますが、、
立ち会いも母にしてもらいたいし、もはや必要ないくらい旦那はもう信用できません。笑- 8時間前

はじめてのママリ🔰
結婚式なら行かせるかなと思います。前もって日程わかってるので、両親など信頼できる人に来てもらったりして、1人にならないようにするかな〜と思います。
1人になったとしても、生まれるとなって病院いくなら電話するからすぐ出られるようにだけ約束させます。
-
はじめてのママリ🔰
母に真っ先に愚痴ったのでその日はいてくれると思います。
でも、これまでも数々の有り得ない行動を許してきたのにもかかわらず、まだ親としての自覚が一向に見えなくてイライラしてしまいました、、- 8時間前

ママリっ子
ご自分たちの結婚式に、その先輩は呼んでいたんですか??
もし呼んでたなら、なおさら行かせるかなと思います😥
だけど、式と披露宴までですよね。
二次会とかまでは行かないようにね、と思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
結婚式してないんです😿
私は面識もなくて初めて聞いた人でした。
二次会も付き合いだから行かないといけないとか言ってるので諦めます。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
臨月でも仕事はあるし、行かせてもいいかなって思いますが、お酒は絶対無しです💦
あと、陣痛きたりしたらギリギリで欠席や途中退席になることを相手側にも伝えて了承とっておいてほしいですね💦

リン
せめて一次会で飲まずに帰って来てほしいです...😅
いざという時に頼りにならなくても、そこに居るってことが重要ですよね。笑
もっと親としての自覚を持って欲しいっていう気持ち、すごく分かります😭

noamia
式、披露宴だけで帰ってきてくれるならいいけど朝までは嫌ですね…😔
はじめてのママリ🔰
新幹線や飛行機ではないですが、車で1.2時間ですかね。どう行くかまだ知りませんけど。
お酒飲まないでとも言いましたが仕事の付き合いだから無理、しょうがないじゃん、と。
2次会以降も行くと思うので遅くまで帰ってこないか泊まりでしょうね。