
生後7ヶ月の赤ちゃんが硬いうんちで苦しんでいます。どうすればいいかアドバイスをお願いします。
生後7ヶ月の女の子育てています。もおすぐ8ヶ月になりますが、離乳食もたくさん食べてくれるようになり嬉しい反面、うんちの出方に悩んでます。昨日今日とコロコロの硬めのうんちが1個、時間空けてまた1個…と肛門にへばりついていたりします。力んでいてもでなかったので綿棒浣腸しましたが、うんちの先端が見えただけですぐひっこんでしまいました。本人は出したいんだろうけど硬くてでないのかな?と思います。早く出してあげたいですがどのようにしたらいいのかわかりません。どなたか同じような経験された方、アドバイス頂ければ嬉しいです!
- ゆぽち(8歳)
コメント

ちゃん
上の子がそんな感じのお便秘ちゃんで様子見てたけど肛門切れちゃって可哀想だったので病院連れて行きました!
あんまり辛そうなら病院で浣腸してもらうといいですよ✨

Mmama
離乳食始まるとウンチ硬くなりますからね、ウチも1歳くらいまではかなりイキんでウンチしてました(^^;)
水分はこまめにとってますか?(温かいか常温)
ウチはヨーグルトを毎食あげてたら出るようになりました。
綿棒浣腸でもでない場合は小児科に行かれた方がいいですね💦
-
ゆぽち
朝、でました!水分を意識して麦茶をたくさん飲ませてみました!そのおかげかはわかりませんがたくさんでました。ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡
- 5月30日

🐼🎋
豆みたいなのが1粒出るだけで3日程様子見てました!お茶とか水分増やしても変わらず。。。病院で浣腸してもらい、固いウンチが大量でした💦早めの病院おすすめします!浣腸してウンチ出るまでの苦しそうに泣いてる子供見るの可哀想でした😱
-
ゆぽち
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡朝でましたー!最初は硬めのうんちでしたが途中からはいつものうんちがでました!
- 5月30日

れーちゃん
うちも同じことで悩んでて先日こちらで質問しました😔
離乳食で毎回スープ系を取り入れるようにして、水分補給をマメに、あとヨーグルトをあげてます✨
少し改善されましたよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
ゆぽち
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
ヨーグルトまだあげたことがないので便秘予防のためにとりいれていこうかな♫
朝、でましたー♫- 5月30日

ぐーたん
うちもです、かなりの踏ん張りの後コロッとかたーいのがでてました😭💦
あまりスッキリしないのか機嫌も悪かったり😑💦
定期的にヨーグルトだしてあげたら、ウンチも柔らかい気がします😋✊️
ゆぽち
朝の離乳食後にたくさんでました!肛門付近が赤かったので皮膚科でもらってある薬をぬりました•̀.̫•́✧ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡