※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
その他の疑問

息子が空手を習っています。まる一年経過したので、そろそろ…と思い、3…

ここでしか言えない私の思いを聞いてください…


息子が空手を習っています。
まる一年経過したので、そろそろ…と思い、
3月から立て続けに何度か試合に出して挑戦させています。


それまでは同じ道場の子でもよく知らなかったり(道で降ろして行ってらっしゃーいなので)、
道で見ても、この子みたことあるなくらいだったのですが、


試合を通じてお母さん同士も少しお話しするようになり、
少しずつ馴染めてきてよかったなぁ✨なんて…。

そして、道場の子たちと少しずつお話する機会もできたら…
なんとまぁ、みんないい子たちばかり!!


特に、5、6年で年子のA兄弟が習ってるんですが(2人とも黒帯)、
その子たちがめちゃくちゃ強くてかっこよー!!
その上優しい…下の子たちの面倒見もよくて、
おばちゃんなのに試合の時の真剣な闘いぶりをみてると、
胸がキュンとなる始末…笑


他にも同じく五年生の男の子Jくんは、
上記兄弟たちに比べたら少し下ではあるものの(茶帯)、
これまたキレキレだし、
ビジュもいいし(センターわけがたまらん)で、

あーこれは自分が同い年だったなら…
同じクラスだったら確実に好きになっとるわ…と思わずにはいられない…

あとは、中学生の男の子(この子はもう中学なので、練習は一緒にはしないのでほんとに試合でしか見かけない)kくんもめちゃくちゃいい!
先日の試合は相手のみぞおちに下からの突きがクリティカルヒットして、
相手が立てなくなりKO勝ち!
涼しい顔しつつ心の中では飛び上がって喜んでました(私がw)。




ちなみに他の子達もみんな明るいいい子達で、
息子の試合の時もめちゃくちゃ応援してくれるし、

あー習わせてよかったーなんて、
なんか違うベクトルからそんなことを思ってしまった私…


ちなみに、旦那は旦那自身が子供のころから社会人数年目まで15年ほど?空手を習っていたことや、
格闘技が大好きなこともあり、

純粋に子どもたちが空手を頑張ってる姿を見るのが大好きだそうで、
私がアイドルの推し活みたいな感じに、
可愛い可愛い言いながら応援してるのを横目で見て「オイおばちゃん…」と呆れています…



ちなみに、息子と同級生の子も何人か習っていて、
その子たちは偶然幼稚園も同じだったこともありママ同士そこそこ話す仲なのですが、


そのママさんたちも私みたいにみんな、
A兄弟やJくんのことを、
かわいいかわいいコソコソ話しててなんか笑えますww


もちろん息子が頑張ってる姿を見るのもほんとに楽しいです(3回目の試合で先日ついに一勝しました!やった!)。



ちなみに、試合に出るのはお金もかかることだし、本人の自由なので、
出たり出なかったりはあるんですが、
上記3名はかなりたくさん出場しているようで、

息子が出た3回とも同じく出場していました!


暇になると、兄弟やJくん、また他の生徒さんの試合の動画(道場のホムペにアップしてくれます)をついつい眺めては、
はぁーこの時の上段蹴りいいんだよねー✨とうっとりしています。

はい、キモいおばさん確定ですww



週に一度だけ、息子はバスケも習ってるのですが、
バスケではそんなにそういう感情にならず…


なんか、格闘技ってちょっと別格な気がしてしまって(強い!かっこいい!たくましい!みたいな?)
ちょっとほんとに密かな推し活みたいになってて自分でもキモいなと思ってます…笑


みなさんは実は私みたいなことってあったりしますか…?
キモいのは十分自覚していますww

コメント