※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

野菜をあまり食べない女性が、美味しい調理法やメニューを教えてほしいと相談しています。苦手な料理もあるため、それ以外の提案を求めています。

野菜を食べません。。ほうれん草、小松菜のみ少し食べます。
あとは、ジャガイモなどモサモサしていやになったようです。

野菜の美味しい調理方法、メニューをおしえてくださいませんか?カレーやシチュー、コロッケ、味噌汁、キッシュ、ホットケーキにいれる、などは苦手で食べません(T . T)
それ以外で良い案がございましたらお知恵拝借させてください。🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

白だしと鶏がらスープの素を混ぜてスープにしたら、美味しかったらしく何でも食べてくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そのような味付けを試してみたいと思います!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

ほうれん草、小松菜ってレベル高いですよね?
それを食べられるなんてすごい!★

人参はだめですか?
あまり味しないような…
よくハンバーグにすりおろした人参、刻んだしめじ入れます。
魚のすり身にも、小松菜、人参、玉ねぎ入れてハンバーグにします。

意外とサラダの方が食べません?
キャベツ、人参の千切りにドレッシングかけたら、うちの子ら爆食いですよ。

あとは、ポタージュですね。
かぼちゃやじゃがいもにんじん、
色々なポタージュ作ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    にんじんは好きだったのに、かなり前から避けるようになりました。美味しそうですね!☺️
    細かくしても、つまんで出されたり、なかなか見えると難しいこで悩んでます😭
    まだ全然噛めなくて、飲み込みが柔らかくないといけず、それも課題です😢
    ポタージュも作ってみてもどうも飲みたがらずで、なぜなのか、頭を抱えています😭

    • 10時間前
kami

そのままはどうですか!?
きゅうりにマヨネーズつけるとか☺️
茹でたブロッコリーもうちは人気です!マヨネーズなしだったらごめんなさい🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。飲み込みが難しく、以前は食べていたブロッコリーも吐き出してしまうようになりました。きゅうりで試してみたいと思います🙇‍♀️

    • 10時間前
  • kami

    kami

    一歳のお嬢様なんですね🥺
    うちの子たちその頃は生野菜食べなかったかもです💦
    いつか食べるか〜と思ってあんまり出さなかったかもです😂
    ほうれん草と小松菜食べられるの本当にすごいと思います✨

    バナナやりんごはどうですか☺️?
    うちはメインだけしか作れなかった時、りんご切ってオッケーにする日とかあります!それすらない日もありますけど🤣
    何かいい案が見つかりますように🙏

    • 9時間前