
お子さんが初めてパパやママと離れてお泊りした年齢について教えてください。私の子は今おばあちゃんの家に泊まっています。初めての体験に驚いています。
初めてのお泊りについて
皆さんのお子さんは何歳で初めて、パパともママとも離れてお泊りしましたか?
うちは、今です。遅いくらいだと思うのですが、突然、「今日はおばぁちゃんちに泊まらせてもらうことにしたよ」と言い出して、歯ブラシやパジャマをリュックに詰め込んで行ってしまいました!
ビックリしています。お迎え要請の為にお酒も飲まず、6年ぶりにMステ見てます😂
ちなみに、母はとてもソワソワしていますが、敷地内同居の為、たった500メートルくらいしか離れていない、毎日、何時間も遊んでいる母屋に行っただけです😂
皆さんの初めてのお泊りエピソード教えてください!
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
長女は2歳の時、次女の産後1ヶ月間義実家で暮らしていました🥺その後も次女の入院でさらに1ヶ月…。
自分から泊まるのをのぞんだのは長女も次女も4歳です!片道6時間かかる遠方です。

🐻🐢🐰
1番上の子は2歳、2人目は1歳、3人目は4歳でした😌
末っ子はママっ子なのでお泊まりおいでと言われてもなかなか無理でした。そんな末っ子も今では1人でお泊まりに行くようになりました👐
-
はじめてのママリ🔰
うちも甘えん坊なところがあり、今まで何度も「今日、泊まらせてもらえば?」と言っても絶対に嫌だったのに、なぜか今日は突然にいい出しました💦
初めての時はすんなり泊まれましたか?- 10時間前

はな
長男は3歳くらいで次男は2歳前です!
悲しくなるくらい笑顔で去って行きました😂
-
はじめてのママリ🔰
早いですねー!!
楽しく泊まれましたか?
私の友達には、最初は夜中に迎えに行ったよーという話が多くて、いつお迎え要請が来るかと待機中です😂- 10時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり、下のお子さんが産まれるタイミングの方が多いのかな?と思いました☺️
片道6時間!!それは当日送って行って、翌日迎えに行くのですか?
それとも近くに泊まったりするのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
夏休みや冬休みに一緒に帰省して、そのまま子供だけ翌週の土日まで残ったり、義両親がこちらに来たタイミングで子供が一緒について行ったりです!帰りは新幹線で途中まで送って貰ったり、旦那だけ土日で迎え行ったりです。なので泊まるとしたら最低でも1週間です😂