
1ヶ月半の子がミルクを100mlしか飲まず、間隔が空いて困っています。起こして飲ませるべきでしょうか。
1ヶ月半の子のミルクの飲む量がなかなか増えず間隔だけ開きます😓起こした方が良いんでしょうか?
完ミです。
1ヶ月になる前には100〜120飲めるようになって、3時間おきにあげていましたが、
最近までずっと100飲んで20残すくらいしか飲めず、夜中は5〜6時間寝てて開いてしまったりします。
日中も寝てて4時間開いたりすることもありますが、
100ほどしか飲めないならやっぱり3時間おきで続けた方が良いんでしょうか?
起こして飲ませても、間隔をあけても、どちらにしろ100くらいで飲むのを辞めて寝てしまうか、起きてても吸いません。
1ヶ月検診の体重増加は順調と言われましたが、
なかなかミルクを飲む量が増えず、困ってます。
上の子はこの時期150〜160ガブガブ飲んでたので心配で🫨
ちなみに吐き戻しもめちゃくちゃ多いです(毎回です)
同じような方いますか?
3時間おきで起こしてでもあげますか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

びあち
3人とも完ミです🙆♀️
体重増加大丈夫なら
特に飲む量はきにしてなかったですが
1回に飲む量が減って
回数も減って、尿の回数も減るなら起こしてのましてました😁

はじめてのママリ🔰
同じです!
3ヶ月半ですが100、頑張って120しか飲まないし3.4時間ちゃんと空くし夜は8時間寝ます。
体重増えてるので起こした事ないです🤣
ちなみに吐き戻しめちゃくちゃ多いです。でもここ1ヶ月くらいでほとんど吐かなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
うちも体重は増えてるし、目に見えてぷくぷくしてきましたが、、いまだに新生児状態です。笑
夜8時間寝てくれるのありがたいですね、、!!- 5月17日
はじめてのママリ🔰
少なめだった次のミルクとかは起こした方が良さそうですね!ありがとうございます!