※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子や近い年齢のお子さんを持つママさんに質問です。ベビーカーにステップや椅子を後付けした方の使用感について教えてください。腕の使い方が気になります。

年子ママさんやお子さんの年齢が近いママさん教えてください!
ベビーカーに上の子用にステップか椅子を後付けしましたか??
後付けした方、使用感はどうですか??腕ピンピンに伸ばさないと押しにくいのかなって思ってて💦

ちなみに今はアップリカのラクーナ?横移動出来るAB型を使ってて、そのままこれに下の子乗せて、上の子は1歳5ヶ月差なので歩いたり歩かなかったりするとステップか椅子がいるのかな?と悩んでる感じです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1才5ヶ月差の年子ですが、うちは使わなかったです🥹
楽天で人気なやつ買ったんですけど、椅子は背もたれがないしベルトもないし使いづらかったです🥲
下の子抱っこ紐にいれて、上の子ベビーカーに乗せることが多かったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足みました!
    同じ状況なら私は2人乗りのベビーカー買うかもしれないです🥺

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足まで見て下さりありがとうございます😭
    わたしも楽天で見てて、迷ってました!ちゃんと捕まっててくれてないと危なかったりもしそうですね🥲
    最初の2-3ヶ月までは腰ベルトが傷口痛かったので、抱っこ紐使わないなら2人乗りのが良さそうですね💦
    ご回答ありがとうございます!!

    • 11時間前
ままり

つけてましたが、本当に本当に押しづらかったです😩😩
結局片手で押してベビーカーと並走するように歩いてました。笑

なのですぐ外しちゃいました😮‍💨

2人乗りベビーカーとかはどうですか?🤔
元からふたり用!のが良い気がします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり押しづらいんですね🥲
    2人乗りベビーカー双子ちゃんのイメージでしたが、使いやすさ比べると後付けより最初から2人用の方が良さそうですね💦
    ご回答ありがとうございます!!

    • 11時間前
ラティ

私も上2人1歳5ヶ月差ですが
使わなかったです🙌
下の子だっこで上の子ベビーカーです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!後付けは要らなさそうですね💦
    ご回答ありがとうございます!!

    • 11時間前
はじめてのママリ

後付け使ってない方多いんですね😂
確かに押しにくいですが、4歳2歳になった今、すぐ疲れた〜とか言うのでめっちゃ使ってます🌸
結構楽しそうに乗ってます😎🫶
確かに小さい頃は下の子だっこ、上の子ベビーカーでした🥰
2人乗りベビーカーを何度も検討しましたが、重たいなどの口コミを見て、なんだかんだ買わずでした🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨️ 2人乗り重そうですね😳 赤ちゃん本舗とかにあったらみせてもらおうかなと思います!
    もしくは小さいうちは傷口の痛み我慢して下の子抱っこ紐しかないかもですね💦 下の子ベビーカーで上の子が歩いてくれるのがベストなんですが、4歳2歳でも疲れた〜ってなるなら無理そうですよね😭笑

    • 9時間前