※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚する際、親権トラブル、養育費、面会等でトラブった方、弁護士に依頼しましたか?2人で話し合いができない状況です


離婚する際、親権トラブル、養育費、面会等で
トラブった方、弁護士に依頼しましたか?
2人で話し合いができない状況です

コメント

@u🌙🎀✨

協議ができなかったので、調停をしました。
調停は自分で。
裁判は弁護士つけました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼なことをお聞きしますが
    費用ってどのくらいかかりましたか?
    相手も素直に出向いて応じてくれましたか?

    • 11時間前
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    手付金、報酬合わせて80万でした。
    出向いてきていました。
    親権で揉めました。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまた失礼なことお聞きしますが
    その80万円って一括で払いましたか?
    ローン等ですか?

    • 10時間前
ママ

協議で話進めてましたが別居中に義母、義父、旦那で話し合ったのか調停申し込まれました笑
まともに育児してなかったのに、仕事してなかった私の弱みを握って親権取ると争ってきたので弁護士にお願いしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦しい話し教えて下さりありがとうございます。
    仕事してない奥さんって弱みになるんですか?
    ネットとか見てたら仕事してなかろうがお金なかろうが母親は関係ないって見たんですが🥲

    • 11時間前
  • ママ

    ママ

    子供を育てるお金?が無いから親権をとるとの主張も向こうがしてたので、、、、。
    向こうは弁護士つけてて私が弁護士つけてなかったら能力的に負けるかなと思い弁護士をつけたのもあります。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    弁護士には自分だけでは勝てる気しないですよね。
    弁護士費用って一括で払いましたか?
    お金も恥ずかしながらなくて。。

    • 11時間前
  • ママ

    ママ

    全て終わったあと考えれば勝てたかもと思いましたが終わってからじゃ無いとわかんないですし、負けた時後悔するのでお願いした方がいいかなと思います✨
    一括はとても無理なので恥ずかしいですが分割です。
    金利なしで、月5040円で、トータル約5年ぐらいの支払いです。残り少なくなったら一括でも大丈夫みたいです🙆‍♀️
    金利ないので残り少なくても一括はする気ないです笑

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返事してしまいました。すみません

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

私もそう思います!
やって無理だったらもう諦めるしかないけどやらなくて後悔が1番心残りしますもんね。
弁護士費用ってほんと高いですよね
一括でみんな払ってるんですかね、、
その弁護士事務所によるだろうけど
分割やローンできる所って多いですかね、、
良い弁護士に出会えるかも分からないしほんとむづかしいですね、、
金利ないなら私も最後まで分割でいきたいです!笑