
旦那の祖父に会いに行く提案があり、旦那は私と生後2ヶ月の息子も連れて行きたいと言っていますが、私は断りたいです。旦那と祖父は近しい関係ではなく、授乳や移動が大変だと思うからです。
旦那の祖父が高速乗って3時間ほどの遠方に住んでて近々会いに行かないか?と旦那が義母に誘われたそうです。
もう先が長くないから早めに会いに行きたいそうなのですが、旦那から私と息子(生後2ヶ月)も一緒にどうかと言われたんですが、断りたいです(*_*)
旦那も祖父と最後に会ったのが15年前とかみたいなので近しい間柄じゃないのと完母だから授乳先探すのもはぼ高速移動の間あやすのもしんどすぎると思うので旦那だけで行ってもらいたいです(*_*)
不出来な嫁でしょうか…いいえ。拒否権があるなら断らしてください(*_*)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

なり
先が長くないならひ孫の顔を見せてあげたいです。
親しい間柄ではなくても家族です。
これが最初で最後かもしれないので。

退会ユーザー
亡くなってからぐちぐち言われたくないので、先が長くないなら行きますね!
-
退会ユーザー
私も新幹線に乗っていくくらい遠方の義祖父に、何度か会いに行っています。超高齢で先がないかなと思うと、後から文句言われたくないですし。
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
旦那曰く、義母は無理しなくていいよと言ってくれてるそうなのですが、旦那がじいちゃんに会わせたいとのことで会いに行くことになりました。
一回行って満足してくれるならと思いますし、子どもも私も疲れるし機嫌悪くなると思うからそれ覚悟でならと話しました。先が長くないって結婚した2年前にも言われてるし今回は電動自転車を届けに行くそうで本当に最後なのか怪しいですが、まあ行ってきます。。。- 5月20日

ママリ🔰
私なら会いに行きます。
高速で3時間なら寝てる時間も多いでしょうし、授乳もショッピングモールや子ども用品店など、マップで見ればすぐなので!
私自身も、旦那の祖父母のところへ2時間半かけて車で会いに行ったばかりです。
-
はじめてのママリ🔰
最近人見知りしますしずっと抱っこしてないとぐずぐずするし、ずっと義母たちと過ごすので気を遣ってストレス溜まりますし、私はそんなに気軽に構えられないです…
でも旦那が一緒に行きたいと言うので行くことにしました。- 5月20日
はじめてのママリ🔰
家族を大切にされてる素敵な方ですね😌夫と相談してみますね😌