※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休中の女性が復職後の異動について悩んでいます。現場が遠く、子どもの送迎で迷惑をかけることを心配しています。異動の可能性を伝えたところ、同期からの返信が気になり、働きづらさを感じています。

仕事の話なのですが…




育休中で復職後は同期と一緒に働く予定です。



しかし、復職後の現場が遠くてわたしの子どもの送迎の件で色々と迷惑をかけてしまうので事前に色々とお伝えしていました。




するともしかしたら家から近くなるかもしれないとわたしの異動の話が出ていてそれを伝えると



「嬉しいような寂しような」と返信が来ました。




きっとわたしの気持ちを汲んでの「嬉しいような」だと思うのですが




「おや?」と思ってしまって復職前から働きづらいです。。





わたしの考えすぎなのはわかっていますが迷惑をかけることしかないしこのLINEだしでなんか落ち込んでます…

コメント

なこ

「家から近くなるの?!よかったね😊」っていう意味の「嬉しいような」ってことですよね?深読みせずに、復帰後の家事育児を気遣った発言だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きっとそうですよね😭
    なんか疲れてるのかその言葉で泣けてきました😭ありがとうございます😭

    • 9時間前
🐑

「あなたと現場が変わって嬉しい」だとしたら本人に向かって言わないですきっと😱

遠くて大変だろうから、あなたが楽になるなら嬉しい
という意味ですよきっと!さすがに!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭同期ともそんな仲が悪いわけではないので違うと信じます😭
    ありがとうございます😭😭

    • 9時間前