※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生の娘がお風呂に入るのを嫌がり、毎回ぐずるため、入浴がストレスになっています。体調が優れない中、今日はお風呂を休んでも良いか相談したいです。

小学生1年生の娘、お風呂に入るまでが一番大変…
入ってしまえば、湯船で遊んだりしてご機嫌なんだけど、入るまでがとにかく大変。

お風呂入るよって言った瞬間、「なんだか疲れちゃった〜」とか言ってリビングでゴロゴロし始めたり、ちょっとテーブルに足ぶつけて「足痛い〜痛くて入れない〜」とかぐずぐずしだしたり…いつもの事だからとスルーしてお風呂の準備してると「こんなに痛がってるのになんで心配してくれないの!?」って怒りだす。もうどうしたらいいの。

毎日毎日これの繰り返しで、お風呂の時間が近づくのがすごくストレス。ただでさえお風呂に入るのって体力使って疲れるのに、娘のイヤイヤぐずぐずの相手しながら入るのは本当に疲れる💦小学1年生なのに、こんなにお風呂に手がかかる子いるのかな…

今日は朝から私の体調がイマイチで、娘をお風呂に入れる気力がない😭明日の朝、ちゃんとお風呂に入るので、今日だけは私も娘も風呂キャンしてもいいですか?良いよって誰かに言ってほしい…

コメント

はじめてのママリ🔰

風呂キャンでイイヨ😆
マジでママが先に湯船浸かっちゃえばいいですよ。
「ママがお風呂から出るまでに来ないなら洗わないよ。臭くなって学校行ってくださいね★」っていえば、多分入ってくると思います。

ママリ

うちの息子も中々お風呂に入らないで上の方のように本当に入り始めたら慌ててお風呂場に来ます!