※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園の親子に出会ったときの挨拶って仲良くない親子でもお子さんにも必ず…

園の親子に出会ったときの挨拶って仲良くない親子でもお子さんにも必ずしますか?挨拶返さない子や下向きながら歩いてる子でもしますか?

コメント

ママリ

挨拶は基本なので普通にします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

親御さんに向かって挨拶してる感じなので、向こうのお子さんが手振ってくれてるとかこちらを気にしてくれてる訳じゃなければお子さんにまではわざわざ挨拶しないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました💦

    • 4時間前
まぁし

知らないママさんや、学年が違っても
こんにちは〜!って挨拶してます🥰
私が知らないだけでもしかしたら園で遊んでくれてるお姉さん・お兄さんかもしれないので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
ちー助

挨拶は絶対します!返ってこなくても徹底してます😆挨拶返してもらえると嬉しい気持ちになります😃🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

園見学に行った時に知り合いは1人もいない状況なのですが、すれ違うママさんたちから挨拶してくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんにしますか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこして歩いてたのですれ違いざまに2人まとめてという感じでした!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園は挨拶する方がほとんどでした!
小学校は挨拶しない人と頭下げるだけの人がほとんどです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんにしますか?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じです!初めはしてたんですが返してくれる子ほとんどいなくて😅
でもうちの子にまでいつもしてくれるママさん多くてどうしよーってなってました😂

はじめてのママリ🔰

下向いてたら軽く会釈にします