プリンセスの物語の結末について、結婚後の幸せが持続するのは現実的ではないと感じています。皆さんはどう思いますか。
これって冷めてるんですかね?
自分が子どもの頃からの考えなんですが、
プリンセスの物語で、最後は「王子様と結婚して幸せに暮らしました」で終わる物語がよくあると思いますが
子どもの頃から、
いくら素敵で大好きな王子様と結婚したって、最初は幸せ❤️なのだろうけど、そのうち喧嘩して嫌になったり、好きじゃなくなったり、日々の生活がマンネリになったりして、最後まで幸せに暮らしましたなんて嘘だろうなと思ってました
結婚して幸せになったのが最高潮で、その後は絶対にそのままの幸せ気分で死ぬまで暮らしてないんだろうなとか思ってるんですが、みなさんはプリンセスの物語の「王子様と幸せに暮らしました」はどういう受け取り方をしてましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
すごいですね😳
プリンセスのハッピーエンド後なんて、今の今まで一度も考えたことかたったです!!笑笑
退会ユーザー
そもそも一目惚れで恋愛もろくにせずにめでたしめでたしな話が多いので、所詮物語は物語と割り切ってしまっています😓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
- 5月16日
-
退会ユーザー
その後を想像してみました。
・顔がタイプだと許容できることが増える
・金があるので面倒なことは外注できる
・王子が許す範囲で好きなことができる
美男美女ではないですが、皇室に嫁がれた紀子様的感覚なのかなと思いました。
好みの顔、金に物を言わせることができると思えば、個人的には幸せかなと思いました。- 5月17日
ママリ
私は、王子様のどこがいいの?って思ってました(笑)
子どもながらにちょっと悪い男に惹かれるところがあって(笑)
ただお金持ちってだけの王子様となんで結婚したいんだろーって(笑)
プリンセスにもなりたくないしドレスも着たくないんだけど。って思ってました(笑)
はじめてのママリ🔰
冷めてるか個人的には普通かな?落ち着いてる!と思いました🫶
ふーん。まぁイケメンだから怪しいなwって謎に怪しがっていました🤣あのシンデレラの親や姉?の意地悪とかも見て最後のハッピーエンドよりそっちが印象のこりましたw
退会ユーザー
子供の頃は特にその先の事は考えず、結婚出来たから幸せなんだろうなくらいでした。
今考えると、お金はあるから嫌な所があっても幸せって思えるんだろうなって感じです笑
ママリ
いや、冷めてるとかは思わないです!
ただ現実主義者で冷静って感じですよね😳
私はえ〜🥺王子様ってめっちゃ素敵やん!最高!!
そんまま幸せに暮らしててや?
って感じです笑
その考えができるってことは、今までダメ男に引っかかったことがないですか?
はじめてのママリ🔰
子供の頃からそう考えるということは
家庭環境が悪いのかな?と思いました🤔
うちは両親がすごくラブラブだったので
「王子様とお姫様も
きっとうちのパパとママみたいに
ずっとラブラブで
幸せに暮らしたんだろうな💓」
って思ってました✨
あかり
私は現実的に考えるタイプだったので。
昔はそういう価値観だったんだなぁ。
とかですかね。
プリンセスへの憧れは皆無なのは大人になっても変わらず。
今は家事も育児もする夫がいます。笑
ちなみに両親ラブラブで育ちました🤭
生い立ち不幸とか家庭環境悪くなくても私みたいに考えるタイプもいますよ♪
はじめてのママリ🔰
そうなんですか
「幸せに暮らしました」に引っかかってました 笑
幸せに暮らすことって永遠に続かないよなぁとか思ってしまいます
気持ちも冷めてくるかもだし‥とか
退会ユーザー
たしかに普通の結婚生活なら色々ありますよね笑
私は人の結婚式に行っても良かったねぇ〜くらいしか思わないですが、人の結婚に対しても色々思うのですか??
はじめてのママリ🔰
人の結婚については特に思わないです
プリンセスって、子どもの頃憧れてたので結婚して幸せに永遠に暮らしてるのか?とずっと疑問でした