※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんがいるママさん、子供が何年生の時から、親の見守り無…

小学生のお子さんがいるママさん、子供が何年生の時から、親の見守り無しで子供だけで外で遊ぶようになりましたか?
近所の子と家の前でとか、徒歩5分ほどの公園とか…

2人目以降だと感覚が違うかもしれないので、できれば1人目のお子さんの時のことを教えてもらえたら嬉しいです。

コメント

ママリ

入学式の翌日からです!笑

周りの子たちもそうでしたね🤔

もしかしたら息子が属したグループだからかもですが笑

はじめてのママリ🔰

1年生の2学期くらいから行くようになりました!家から5分以内の近い公園です!

はじめてのママリ🔰

2年生の3学期ぐらいから行かせてます。
と言っても目の前の公園だけですが…

🧸𖤣𖥧

近所の子と家の前や徒歩5分の公園は1年生の時からで、
少し遠い公園は、2年生になってからです💡

ぴ

1年生の2学期くらいから、目の前の公園には勝手に行かせてます!

はじめてのママリ

1年生の三学期から徒歩5分の公園までは1人で行き始めて、2年生には学校近く(徒歩20分)の公園までは行かせています。
心配なので必ずGPSを持たせてますが。

でもママ友のなかには、2年生までは子供に付き添う。4年生までは送迎。6年生まで親同士で連絡を取り合う人がいるので、家庭によって本当に違うんだと思います。

はじめてのママリ🔰

1年生の3学期終わった春休みからです

ガオ

1人で行くようになったのは2年生になってからかなと思います!
それまでは送り迎えはしてました(^^)
今はスマホ持たせてるので私が仕事から帰る前に遊びに行ったりもしてます、、、
自転車で5分ほどの通学路途中にある公園で基本遊んでいます!