※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
妊娠・出産

私パートで1日8時間スーパーのレジ打ちしてたんですけど妊娠が発覚して…

私パートで1日8時間スーパーのレジ打ちしてたんですけど
妊娠が発覚してから約3週間早い段階から悪阻の症状があって、お休みしてて、3時間ですが来週からまた始めることになりました。
体力面でも不安が沢山ですが、妊娠中のお金問題どうされていますか😥
どの段階から仕事に行きいつ産休に入ったかなど、、、
教えて頂けたら嬉しいです🥲

コメント

joz

安定期に入りつわりが落ち着いたら、だいぶ通常通り働けるようになると思います!
1人目のときは里帰りで病院側に30週までに受診してほしいと言われていたので28週で退職しました。
2人目を妊娠中ですが、立ち仕事で6時間働いていますが8ヶ月からは5時間に減らしてもらって、9ヶ月から産休に入ることになっています。
もともと扶養内パートなので金銭面では主人に頼っていました。働ける間に私のパート代を貯めるようにして、何かあったときにすぐに現金を用意できるようにしていました!
私はすぐにパートを再開させたかったので、産後2ヶ月で働き始めました!

  • るん

    るん

    返信ありがとうございます🥹
    たくさんの不安の中でお金のこと悩んでたんですけど、つわり次第で結構どうにかなりそうだと思えてきました!!
    働けるうちに動けるうちにできることしたいと思います😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7時間前