※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
妊娠・出産

桂高森S・Sレディースクリニックでの分娩について、手出し費用や立ち会い、面会の制限、家族の抱っこについて教えてください。

【仙台市・泉区 桂高森S・Sレディースクリニックについて教えてください!】

今年の冬頃に初産を控えているものです!
桂高森S・Sレディースクリニックでの分娩を検討してい
ます🤔
こちらで産んだよー!って方いらっしゃったら教えて頂きたいです!

・手出し費用
・立ち会いはできるか
・面会は制限があるのか
・産まれた子を旦那や祖母も抱っこできるか

他にも良かった点、悪かった点あれば教えてください!
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️‪‪

コメント

saya

はじめまして!
私は3月に同じ系列の新富谷SSレディースクリニックで出産しました!

まず34週に分娩予約金として20万円を納めなければなりません。また、分娩費用はこの20万円と出産一時金で支払い、不足分は退院時に支払いとなります!退院の2日前くらいに事務の方が概算を教えてくれます。
(私の場合、平日の診療時間内の出産だったので総額63万円でしたが予約金と一時金で支払い、手出しなしで後々68,000程還付される予定です!)

立ち会いについては、富谷は立ち会いOKでした!
面会も14時~17時と午後にしか出来ないですが制限はありませんでしたし、面会はお部屋に入れるので赤ちゃんも抱っこできましたよ!

ごはんもすごく豪華で美味しかったです(笑)毎日15時に手作りのおやつも出ます😋

お母さんがゆっくり休めるようスタッフの方が赤ちゃんを預かってくれたりしたので助かりました😢

同じ系列だったので回答させていただきましたが、ご参考までに🙇
違うところがあった場合はすみません😢⤵⤵

出産に向けてお身体に気をつけて過ごしてくださいね🐤

  • うー

    うー


    回答ありがとうございます!!
    クリニックは高いと聞いていたので安心しました😌

    面会が1番気になっていたので赤ちゃん抱っこできると聞けて嬉しいです!

    ご飯も魅力的すぎました😋
    もう今から食べるのが楽しみで仕方ないです‪🤣‬‪

    • 5月21日
にこ

ご妊娠おめでとうございます!
私は1人目公済で産んで2人目は去年の4月に桂高森S.Sで産んでます!

前の方と同じで予約金と一時金で7万返ってきました!金曜の夜に自然分娩でしたが、めっちゃ安いです!
公済は1人目妊娠期間超過したので、計画分娩だったせいか手出し27万でした😭それが嫌で高森にしたんですが、立ち会い出産出来ました‼️面会も時間制限ありますが、うちは祖母、姉妹、姪っ子などきて抱っこできましたよ✨

良かった点
ご飯美味しい!3時のおやつも付いてくる🍰シャワーや洗面台が混まない。先生、助産師さん優しい✨完全個室!そして部屋広い‼️
悪い点
悪くはないんですが、体重管理厳しいです😭何度も妊娠中期の体重の増量が激しくて、増えていいライン過ぎるとここで産めなくなるからねってめっちゃ言われました。笑
あとは産まれた時胎児になんかあった時そこでは対応出来ないです。

私は親の時から出産は公済だったのと何かあったときに総合病院の方がいいってことで産みましたが、もし戻れるなら1人目から高森で産みたかったです🤣✨それくらいめっちゃいいです✨

これから大変だと思いますが妊娠ライフ楽しんでくださいね🥰

  • うー

    うー


    回答ありがとうございます!

    公済手出し27万!?それは高すぎます、、、。
    クリニックの方が高いと聞いていたのでびっくりです😳

    完全個室と聞けて安心しました☺️
    大部屋は気を遣うからと思っていたので!

    体重管理厳しいって聞いてヒヤヒヤしてました💦
    増えていいライン結構厳しめなんですね。
    高森で産めるよう頑張ります‪🤣‬‪

    • 5月21日