子供のダンス教室で発表会の参加が強制かどうか知りたいです。費用がかかることについても教えてください。
子供がダンスの習い事してるよって方いますか?😩
発表会とかステージ出演は強制なんでしょうか?💦
先月ぐらいから通いはじめて9.10月に出る場が3回あるよと昨日聞いたところ1つは出るのに3.4000円、2つ目は無料、3つ目が出演費用と衣装代合わせると2万以上かかりそうです💦(娘2人で通ってるため✖️2💦)
昨日の話だと3つ目のところが出れないのであればポジションもあったりするので全部出ないでくださいと言われました💦
ダンスはお金かかると思ってましたが、やっぱこんなもんかかりますか?💦
- かだ(生後4ヶ月, 7歳, 9歳)
ママ
まだ始めたばかりなのでわかってない部分もあるのですが、
ステージは年2〜3回くらいみたいです。
衣装は毎回同じも物を着るので、1回買えばOK。
ステージ出演は、基本強制かな🤔
今いる子でフォーメーションとか考えるので。
ただ、当日の体調不良とか学校のイベント(運動会とか)が重なったりもあるので、1つ出れなかったら全部出るなみたいなことは言われてません。
はじめてのママリ🔰
一応、強制ではないので参加の有無は問われます!
ただ、ダンスって【親や先生以外】にレッスン外で見せて舞台上で大勢の方に拍手や声援をもらう事が子どもにとって頑張ろう!って活力になるから可能なら出してあげたりしたほうが子どもの経験になるから良い!ってのは聞いたことが有ります!
ダンスは高いです!
年一の発表会で10万近く飛ぶところもあります!
それは出演料や衣装代席代込みで10万で年1だから頑張って出すって方は多いみたいですね!
K.mama𓇼𓆉
基本的にほぼ強制ですかね🤔
長女のとこは1回出演するだけでも2万以上かかります!
衣装代は安いですがチケット代、ドリンク代、場所代など色々経費がかかるみたいです笑
3姉妹ママ
長女と次女がダンスしていますが、発表会は強制ではないです✨参加の有無をLINEで聞かれて、予定がなければ参加、予定があれば不参加です。
うちはダンススクールというよりは、先生が個人で教えてくれてて、ダンスがある日は近くの公民館の部屋を借りて教えてくれています。
地域密着型なので、基本は市のお祭りなどのイベントに出るため、出演費用はかかりません。年に1回ステージでの発表会があり、それは2千円かかります。それ以外はかからないですね🧐出ないでとか言われたことないですし、みんなで楽しく踊ろうねみたいな感じです。
あと衣装も基本は入会の時に購入したTシャツで踊り、ステージでのイベントの時のみ衣装を購入します。踊るダンスのテーマで衣装を決めるのですが、5千円ぐらいです。
ダンスはスクールによりますよね😭
その値段だと発表会とか本格的にやっているんですかね?😭
-
3姉妹ママ
ちなみに地域密着型のダンススクールの場合は先生によるかもですが、市のイベントは毎月あるので、出演イベントは毎月あり、多いです。
ですが、イベントが多い分、毎月参加出来る人も少ないですし、強制ではないため、やりやすいです。- 5月16日
コメント