
1歳5ヶ月の子どもが早朝に起きることについて相談しています。寝る時間は変えていないのに、6時15分に起きてしまうそうです。皆さんは何時に寝て何時に起きているのか、早朝起きの原因について知りたいようです。
1歳5ヶ月です👶🏻
寝る時間変えてなくてむしろちょっと遅くしたくらいなのに朝起きるのが早いです💦
7時すぎくらいまで寝てて欲しいのに今日も6時15分に起きました💦
ちなみに昨夜寝たの20時50分頃です。
日中は保育園で昼寝1回してます。
21時までには寝かせたいんですが、皆さんのところは何時に寝て何時に起きてますか?早朝起きの原因て何かありますか?
- ままり(妊娠19週目, 1歳7ヶ月, 11歳)
コメント

momo
もう3歳ですが
その頃から夜21時前後に寝て
朝はほっといたら何時まででも寝てます😴
登園するから8時前後には起こしてます。日中も園で1、2時間お昼寝してます😅
ママが起きたのを察して起きるとかじゃなく?ですかね🤔
そんな時期も少しだけありました🥹
ままり
羨ましいです🥺
察して起きる日もありますが、今日は子供の方が先に起きてます!休みの日でも同じくらいに起きるので6時すぎると起きてしまうみたいです😭たまに5時台の時もあります…😭
だからか保育園では昼寝の時間めいいっぱいMAX2時間20分寝てるみたいです🥵
momo
先に起きられるのつらいですね💦
休みの日こそ寝てて欲しい😅
めちゃくちゃ寝てますね笑
家で早い分グッスリな感じですね🥹
ままり
そうなんですよー😭私今日仕事休みなのでいつもより30分多く寝れる!って思ってたのにいつもより早く起こされました🥵
夜泣きも2回くらいあって夜もっとぐっすり眠って欲しいところです🥲
月齢が進めばまた変化ありますかね?😭
momo
夜泣きもあるんですね🥹
偏食なんですが、食べる量が増えるようになって前よりも寝る時間が長くなったように思います🤔
日曜日とか、ほっといたら9時くらいまで寝てます
上の子もこんな感じなので
よく寝るのは親に似たのかもっても思いますが🥹
体力ついてくる分、たくさん園で遊んできていっぱい食べてぐっすり寝るようになるといいですね☺️
ままり
よく食べてよく寝て、健康的ですね🥳🩷
私も両親どちらもよく寝るんですけどね〜🙄
これからよく寝るようになるといいなって感じです🥺アドバイスありがとうございました☺️