
コメント

。
うちもそういう時期ありました(笑)
お友達だと恥ずかしさがあるのかなと思います☺
うちも男の子ですが、まだ小さいながらに親がいると尚更、かっこつけたいのかな??と思ってました(笑)
。
うちもそういう時期ありました(笑)
お友達だと恥ずかしさがあるのかなと思います☺
うちも男の子ですが、まだ小さいながらに親がいると尚更、かっこつけたいのかな??と思ってました(笑)
「発達」に関する質問
年少(3〜4歳)で知的なし 発達グレー(ASD.ADHD疑い?)のお子さん 家庭、園での困りごとはどのような感じですか? うちの子は現在年少👦🏻です。 困りごととして ①保育園の教室の前にお友達がいたり、話しかけられると恥ずか…
8ヶ月ですがいまだに人見知りしません… 誰にでもニコニコ、知らない人にもニコニコです💦 場所見知りもないのでどこでも動き回って遊んでます。 母としてはありがたいけど、発達面が大丈夫なのかなって心配です😭 人見知…
7歳の娘なんですけど... 久々会う私の友達や、久々会う義両親の前で 初手、だるそうな、眠そうな感じを出して どうしたの??眠い?疲れちゃった? って言われる待ちなのか そういう行動をとります.... 私も最初は、ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー!
ちなみに一時的にですか?☺️
うち1歳頃からこんな感じで大丈夫かなーと💦
。
うちもずーっと、そんなかんじで年中さんくらいからようやくしっかりお友達からの挨拶などしっかり返すようになりました(笑)