※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母を目指していますが、授乳回数が足りないのではと悩んでいます。マッサージや搾乳も行っておらず、ミルクが増えている状況です。完母に向けてのアドバイスを教えてください。

完母にしたいのですが、1日8〜10回の授乳回数じゃ無理なんですか?

授乳前のマッサージは、泣いているのにマッサージなんてしていられずやってないです。
飲ませた後の、搾乳もしていません。
上の子が保育園行ってる間は頻回授乳できるけど、休日や帰宅後は忙しくあまり多く授乳できずにいます😭

ミルクの量が増えているので母乳でないんだなーと思ってるんですけど、もっと授乳回数増やさないとだめなんですね😭

お茶など飲んだり考えています。
おすすめなものや、完母に持っていけるまでやるといいこと等教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の1〜2ヶ月は、1日に15回〜20回くらしい頻回授乳してると、よくでるようになりますよ!授乳前のマッサージなんてできないですよね!!

あげてる時間短くても、頻回で吸わせてるとたくさん母乳でるようになります!お風呂入ったときとかに、かるーくマッサージするといいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20回もする日あるんですね!!!
    疲れてしまいますね…
    母乳のあとミルクも足したりしてましたか?

    • 1時間前
でこすけ

退院後の授乳回数を見たら18回とか行ってる日もありました💦多分1人目だからできる事だと思うんですけど・・・。
マッサージは退院後は特にしてなかったですが、胸が張ってしんどいのもあって搾乳はちょこちょこやって、それを授乳後に飲んでもらったり飲んでもらわなかったりしてました。

私の産院が1歳になるまで母乳外来が無料だったので、軌道に乗るまでは毎週行って出方のチェックとマッサージをしてもらってました!これも時間があるからできた事なので参考にはならないかもですが😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんだけ多く授乳しないと軌道に乗らないんですね!!完母の道のり私には過酷かもしれないです笑

    母乳外来無料はいいですね!!
    1回400円ぐらいするので行ったことなかったです

    • 1時間前