
親子遠足でのお弁当について、子供のお弁当箱を分けた方が良いか悩んでいます。明日しか買いに行けず、天気が悪いので中止の可能性もあります。どうしたら良いでしょうか。
親子遠足のお弁当箱について
あさって、親子遠足で公園に行きます。
2歳と年中の子供とパパ、ママの4人で参加します。
何も考えずに、ファミリー用の大容量のお弁当を
準備しているのでそれに家族全員分を詰めようと
思っていましたが、ふと、子供のお弁当箱は
分けてあげた方が良かったのか、と
気になりました。
調べていると、別々にした、別々の方が良い
みたいな意見をよく見かけるので不安になりました。
個別のお弁当を持つには子供のお弁当箱を
持っていないので明日しか買いに行くチャンスはありません。
日中はフルタイムで仕事です。
予報では当日は雨っぽいのでおそらく中止と
思っていますが。。。
みなさんならどうしますか??
別々の方がいいんですかね??
- ぴよ(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
親子遠足で、大容量のお弁当持ってきてる人を見たことないです。
これからもお弁当箱は使うと思うので、私なら準備します。

とかげ
子供同士で食べたりとかがあるから別々の方が良いって事だと思います😊
親子遠足じゃなくて、お弁当の日っていうのがあるかもしれないので買っておいても良いと思います🤗
-
ぴよ
旦那にも相談したらさらっと
いやー、親と食べるじゃろ、と言われてしまいまともに相談に乗ってもらえなくて。。。
私1人で悩んでます🥹
うちの園はおそろしく行事とかそういうのないのでそれは期待できませんが、お弁当箱は買います!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちも毎年親子遠足がありますが、子どもは子ども用のお弁当を用意してます❣️
親はコンビニで買ったおにぎりとかパン食べてます🤣
その方が荷物が小さく済むし、用意も簡単だからです。
-
ぴよ
なるほど、4人分ではなく子供分だけ作って親は適当式ですね!!!!!
確かに親はなんでもいいですもんね!
ありがとうございます🥺- 4時間前
ぴよ
そうなんですねえ🥹
うちの園は遠足は上の年代の子しか行かなくて遠足事態が初めてで、
親子遠足もコロナでずっと中止してたのを今年から再開するみたいで。。。
明日のお昼休憩と仕事終わりに全部回れるか不安ですが頑張ります🥺