※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの寝るタイミングについて悩んでいます。遊びを中断させる際に怒ってしまい、自己嫌悪に陥っています。皆さんはどのように対処していますか。

皆さんお子さん寝るタイミング、声掛けてますか?
この時間には布団に入りたいっていうのを決めてるんですが、いつも遊んでる途中だったりで急かして、しまいには怒ってしまってます…
寝る前に怒るとか最悪ですよね💦
そのことについては謝るんですが、ほぼ毎晩で自己嫌悪です、
皆さんどうしてますか?
子どもは6歳と3歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子たちは、暗いのが怖いらしくて😨
なので、まず遊んでる時に寝るよ〜と数回声かけて聞かなかったらそのフロアの電気消灯→電気ついてる寝室に行く→布団に入らず遊んでる時は、強制消灯です。

うちの子たちは寝るよーって声かけてる時点で既に眠たいのも本人たち自覚してるので出来る方法かもしれませんが…
参考になれば🙏

はじめてのママリ🔰

〇分になったら歯磨きするよ〜
〇分になったよ〜
みたいな声かけはしてます!

はじめてのママリ🔰

上の子は時計見てもうすぐ(長い針が)12になっちゃう!寝なきゃ!!と寝室に行きます😌
下の子はみんなが寝室に向かうと勝手についてきます😂

ユウ

何時とはっきり決めてはいませんが、夕食→入浴→歯磨き→寝室へという流れなので大体同じくらいになります。
9時までにとは言ってるので、近づいてくると「もうすぐ9時ですー💢」にはなります😅