※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
phoenix 🔰
ココロ・悩み

小さい子供に対して「キレ散らかした」とは、どのような言葉を使うことが多いのでしょうか。暴言や否定的な表現が含まれるのでしょうか。気になります。

小さい子供に「キレ散らかした」というのをたまに見るんですが、どんな言葉を浴びせてしまうのですか?
暴言、否定的なことですか?
悲しいなーって思うのですが 何を言ってしまうのですか??気になって質問しました。

コメント

はゆ

よくきくのが
お前うっとおしい、うるさい
あっちいけ、だまれ
とかはネットとかでもこんなん
言ってしまったとかでよく
書かれてるイメージです。
私も決して口が良くないので
人のことは言えませんが
周りに暴言すごい人います。

  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    そんなん言われた小さい子供は 素直にママに甘えることが出来るのだろうか... 😭

    • 6時間前
ママリ

うるさい!!とか
そんなに言うこと聞けねーなら出てけよ!!とか、
もっと優しい他のママの家にでも行けば?!とか言ったことあります。
良くないのは当然わかってますし
批判コメきそうですが
上の子の癇癪が毎日何かしらであるので、なかなかずっと優しくなんてしていられないです...

  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    いえいえ💦 むしろご回答頂きありがとうございます🙇‍♀️
    個人的に気になってたいただけで、批判をするつもりはありません! 育児って本当に大変です。。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

今朝癇癪持ちの長女に切れ散らかしました🥲💦

うるさい!
言うこと聞かないならどっかいって!
ママのこと大事にできない子が友達なんてできないよ!
何回言ったらわかるん?
とかイライラして言っちゃいます🥲

とにかく大変な子です🥲💦

  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    ご回答頂きありがとうございます💦🙇‍♀️
    私はまだ1人しかいないので偉そうな事は言えません。お子さんが2人いて妊娠中のご様子、大変な事沢山あると思います。(もちろん楽しいことも倍であると思います)
    ご自愛なさってください😊

    • 6時間前