※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち。
妊娠・出産

計画無痛分娩について大体医師は、胎児がどのくらいになった時に『この日にしようか』と決めるんでしょうか?

計画無痛分娩について

大体医師は、胎児がどのくらいになった時に『この日にしようか』と決めるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2500g超えてて、38週くらいの時に、この日にする?と言われた気がします!

  • もち。

    もち。

    なるほど!
    結果39週で産んだかんじですか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️

    • 6時間前
  • もち。

    もち。

    計画だから安心ですね😊ありがとうございます!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産だったので、なるべくギリギリの方がいいと言われました!子宮口が開かないと、バルーンをしたり、入院しても一旦また退院させられたりもあるみたいです🥲💦

    • 6時間前
はじめてののママリ🔰

私も38週くらいの時に来週の検診の様子で決めようとなり、39週の検診で子宮口の開きや硬さを内診で診てもらったのと張りやすいかどうか聞かれてそのまま誘発して産みました😊

  • もち。

    もち。

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    意外と39週でみなさん産むのか!
    なんとなく、計画なので少し早く産む人が多いのかな?っておもってました!✨

    • 6時間前
  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    検診後バルーン入れてそのまま陣痛となり次の日の39w3dに生まれましたよ😊
    数日待つと陣痛来そうなのと祝日と被るからってことでこの日になりました。
    上にお子さんが見える方は日にち相談してる友人もいました😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちは35週くらいの時に私から『37週の週で産みたいのですが…』って持ちかけました🤣
病院の方針的には39週〜40週で産むみたいでした!
けど私の場合は経産婦、前回早産、今回胎児大きめということもあり37週であっさりok出してくれました😉

  • もち。

    もち。

    コメントありがとうございます!
    なるほど!
    39週以降で産んだ方がリスクとしては減るんでしょうね。
    けど、大きさが大きさだったら早めになるのか!

    私は今29週で1407グラムだそうです。
    平均くらいらしいので早まりはしないかなぁ?早く会いたいですが(笑)

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も37週2日で産みたいって言ったら、それは早すぎるって言われました🤣37週4日でokでました。
    多分排卵日=予定日に誤差もあるからなのかな?と思いました!
    36週時点で3000g超えてるんじゃないかって言われてましたが、結果的に産まれたら2900gでした。
    お腹も大きかったし妊娠中ずっと体調も良くなかったので早く産みたくて仕方がなかったです🤣
    主さんもなんとなーく先生に希望してみたらいかがですか?😉

    • 6時間前
  • もち。

    もち。

    なるほどなるほど!
    いや、早く産みたいですよね(笑)
    7/31なのですがそこまで待てませんもん!😂
    どんなかんじなのか次の検診で聞いてみます!ありがとうございます💓

    • 6時間前
ママリ🔰

結構早めの段階で、39週前後で希望日ありますか?と聞かれて、なるべく早いのが良いですと伝えて、じゃあこの日にします?ってカレンダーみながら早々に決まってました!
もちろん、赤ちゃんの状態をみて、変更になることもありますという話の上です。
ちなみにわたしはその前に破水したので、計画日ではなかったです!