
平日は保育園で1時間か1時間半の午睡。土日は朝寝と午睡。疲れて週末はよく寝るが、理由は保育園の刺激か、母との時間の退屈か。
同じくらいのお子さん、どのくらいお昼寝しますか?
平日は朝7時頃起床、9時に登園し、17時過ぎにお迎え、ごはん食べてお風呂に入って、20時半ごろ消灯です。
保育園では、午睡を1時間か1時間半くらいしているようです。
土日です。
起床、就寝時刻は同じですが、朝寝も午睡もします。よく寝ます。
平日は保育園の刺激が多く、本当はもう少し寝たい感じ、疲れて週末は寝てしまうのか、
土日は母とフタリだったり退屈で寝てしまうのか。
ギャップが大きいので、どちらなのかと思いまして🤔
- れよ(8歳)
コメント

やままま
7時起床
8時登園
9時半から10時半 朝寝
12時から14時半 昼寝
17時半帰宅
17時半から18時 夕寝
20時から21時 就寝
保育園でよく寝る時はこれ位寝ます!
これより少ない時もあります
休日は
これに朝寝と昼寝が1時間伸びるくらいです!
私自身も保育士ですが
保育園は他の子もいるので
音で寝れなかったりするんではないでしょうか。
敏感な子は寝付けなかったり、すぐに起きたりします。

はるちゃん
1時間で1度起きて、グズグズいってもう30分〜1時間眠る感じです。
-
れよ
1日1回なんですね!
お昼寝の眠りがとても浅いので、ぐっすり寝てると寝せておいてあげようと思っちゃうのですが、土日退屈なら悪いなーとか考えてました…
コメントありがとうございます😊- 5月29日

さるあた
うちの息子も休日はよく寝ますよ。
保育園では同じく1時間〜1時間半ぐらい。
土日は午前、午後ともに2時間ぐらいと夕方に1時間とか寝るときもあります。
私は寝ててくれた方が楽なので寝ててほしいなって思っちゃいます(笑)
-
れよ
やっぱりお家の方が眠れるんですかねー
保育園帰って、ごはん食べると眠そうにする時もありますが、お風呂の時間になることが多いです。
わかります(笑)
せっかく一緒にいられる週末なのに、この矛盾。- 5月30日
れよ
コメントありがとうございます😊
やまままさんのお嬢さんも休日の方が長く寝るんですね!
たしかに、元々昼寝はとても眠りが浅くて、おんぶばっかりなんです😅
保育園では最近やっと着陸できるみたいですが…
楽しいが勝っている気がします。
だとすると土日よく寝るかもですね。
夜もちゃんと寝るし、ゆっくりお昼寝させてあげようと思います。