※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

2歳男の子双子を育てています、専業主婦です。2歳になってイヤイヤが出…

2歳男の子双子を育てています、専業主婦です。
2歳になってイヤイヤが出てきて
まともにお買い物にも行けない
家でも外でもyoutubeがお友達

公園に行って遊ばせたいですが
わたしひとりで双子を連れて公園に行くのは
双子バラバラで遊ぶので無理です…
なので、公園に行ける時はもう1人大人がいないと…
公園に行けない分、市の広場に行ける時は行ってます

双子の体力がついてきたのか
お昼寝もなかなかしなくなってきました
広場に行って疲れさせても寝なくなり…
ひとりじかんがほしい…と毎日思うことも…


旦那は出張が多く、毎日家に帰ってくることはないです
ほぼ毎日ワンオペです

がんばってるつもりなんですけどね…
なかなか努力が報われないというか…

私がいつも通り双子の寝る準備をして
(おむつ交換や歯磨きなど)
寝室まで連れていこうとしたら
(そのあいだ旦那は携帯を触っている)
双子は旦那にベッタリ、
私は寝室で待っていて、旦那が双子を連れてきてくれて

じゃま、ばいばい

と突き放されました
寝かしつけするからリビング言っといていいよ
と言えばいいものの。
寝る準備してたの私だけど?
あなた携帯触ってなんもしてないじゃん
一気にやる気がなくなりました
なんでそんなこと言われなあかんの…
毎日がんばってんのに、なにそれ…

旦那はいいよね、出張先で美味しいもん食べて
自由に過ごせてさ
仕事頑張ってきてくれてるからなにもいわず
私は淡々と育児をしているのに
突き放されるとさすがにウッとくる

今年は幼稚園決めもあるので
それも考えないといけないのに
しんどくなってきてパンクしそうです

コメント