義理実家の近くに行く際、声をかけるべきか悩んでいます。家族だけで出かけることは失礼でしょうか。
遠方に住む義理実家の近くに行く時は声をかけるべき?
こんにちは。
我が家と旦那の実家は車で4〜5時間の距離です。義理実家は関東で、近くに遊ぶところも多い為、近くに行く時は声をかけて一緒に出かけることも多かったです。
ですが最近、今後毎回声をかけないと行けないのか?家族だけで出掛けたらダメだろうか…と思っています。義理の父母も悪い方ではないですが、コミュ力高いタイプではなく、私も気を使う性格なので疲れてしまって…
一緒に出かけるのも親孝行だと思っているのですが、声を掛けずに近くまで遊びに行ったことがわかればやはりショックを受けるでしょうか?失礼でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
にゃむ
私はですけど毎回声かけなくていいと思います!
そりゃあ義親きたら気使って楽しめなくなりますもんね。
今後一切誘わないとなると寂しく思われるかもですけど
たまに誘うくらいでよくないですか?
そりゃあ家族だけで行きたい場所も
あるでしょうし🙆♀️
近くに遊びに行ったことを知って
声かけられなかったことにショック受けられたら
めんどくさすぎます😅
声掛けないことで失礼とか言われても
正直困ります😇
私だったら声掛けない日も絶対作ります!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そう言ってもらえて正直嬉しいです🥹
GWは毎年義両親と過ごすのが恒例になっているので今後も声をかけて、夏休みなどは家族だけで遊びに行こうかなと思っています。行きたくても感動は避けて近場にしたりしていたので…