![しぃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活で布ナプキンを検討中です。良い点やお店のオススメを教えてください。使ってみたけど合わなかった方の理由も知りたいです。周りの情報がないため、布ナプキンに詳しい方の意見を聞かせてください。
カテゴリ間違えてたら申し訳ありません。
妊活の一環で、布ナプキンを使ってみようと思うのですが、使ってみて良かったと感じた方はいらっしゃいますか?
オススメのお店など有れば教えて頂きたいです!
また、使ってみたけど、合わなかった方の理由も聞けたらなぁと思います。
周りに使ってる人がいなくて情報がないので、布ナプキンについて語れる方、どんな事でも良いので教えて下さい!
よろしくお願いしますm(__)m
- しぃあ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![きーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーママ
私は布ナプキンではなくて、布のおりものシートを使用してましたが、1月から使用し始めて3月に妊娠発覚しました!!
布ナプキンは洗うの大変そうだったのでやめたんですが、布のおりものシートなら常に肌に触れているし暖かくてよかったです💗
私はミンネでハンドメイドの手作りされている方から購入しました!!
![タム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タム
妊活で布ナプキン使ってましたよ!
近くにあったのがレメディーガーデンだったので、主にそこのものと、メイドインアースのも使ってました。
レメディーガーデンのものは高いんですけど、一体型ではなくホルダータイプにすれば長く使えるし、私はハンカチタイプが好きでそれならパタパタと折って使うのでトイレの度に変えずにすむので便利です!
布ナプキン、生理の時の嫌な臭いやかゆみもなくなるのでオススメですよ😊
-
しぃあ
コメントありがとうございます^ ^
レメディーガーデン・メイドインアースですね!チェックしてみます👀
ハンカチタイプ、気になりますね〜!
トイレの度に変えるの、面倒ですもんねf^_^;
そうなんですね⁉︎経血のニオイ、気になってるので、ますます使ってみたくなりました!
情報ありがとうございました😊- 5月29日
-
タム
ちなみに
洗濯は経血かついているときは、軽く洗ってからセスキ炭酸ソーダにつけておけは汚れは落ちるので、意外と楽ですよ!
最初はドキドキしますが、子宮の温活のために頑張って下さい😊- 5月29日
![すだち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すだち
私はジュランジェってお店で買いました!
上にコメントされてる方と一緒で使い始めて2ヶ月で妊娠しましたよ(*´ω`*)
洗うのは面倒でしたが、生理の量も減って匂いもなくなり、生理ショーツでの皮膚トラブルもなくなりました!
触れた時に温かい感じがするので、生理の時も不快感があまりなかったです( ´ ▽ ` )
慣れないと最初は不安だと思いますが、デザインも可愛いので、生理が来ても嫌な気持ちにならずに迎えられました♡
-
しぃあ
コメントありがとうございます^ ^
そして、おめでとうございます㊗️
ジュランジェ、楽天で買い物マラソンしてた主人に、コレ良いんじゃない?と言われたのが、布ナプキン考えるきっかけだったんですよ、実はf^_^;
やはり、お洗濯は面倒なんですね(-_-;)続くか心配だなぁ。
暖かい感じするんですね^ ^
おりものシートやナプキンに慣れてるので、不思議な感覚なんだろなぁ(*'ω'*)
デザインは、チラ見した感じでは可愛いかったですね♡
画像、情報、ありがとうございます‼︎
また見てみます👀- 5月29日
![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらっくま
生理痛がひどく、量が少な目だったので布ナプキンでした。仕事してた時はタンポンと布ナプキンでした。
はじめはフェリシモで興味を持って買いましたが高めなので、ミンネアプリでハンドメイド作品も買いました。
可愛い柄を揃えて、生理の時でもちょっと明るい気持ちになれました(^ ^)
知り合いにすすめたら布ナプキンに興味を持ってくれて、韓国メーカーのハンナパットを使ってすごくいいと言ってました!
セットで少し高めですが、生地もしっかりして、ポーチや石けんなど必要な物が揃ってて使いやすいと言っていました(^ ^)
安めのを買って、お休みの日に試して合うかどうか判断していくといいと思います(^ ^)
![ペネロピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペネロピ
布ナプキンは長い目で見ると経済的なのですが初期費用がかかりますし、もし買ってから続けられなさそうだともったいないので最初は布ライナーから使ってみてはいかがでしょうか?
私は布ライナーで試してみて布ナプキンは自分には手間や安心感の面で続けられなさそうだったので布ナプキンは諦めて現在はシシフィーユとナチュラムーンという国産のノンケミカルナプキンを使っています。(※ナチュラムーンのライナーのみ韓国産です)
普通のナプキンより少し高いですが一回あたりの計算だとそんなに高くないですし、ケミカルナプキンをやめたら生理痛がどんどん緩和されて良かったです。
しぃあ
コメントありがとうございます^ ^
そして、おめでとうございます㊗️
布のおりものライナーも検討してます。
防水布が入ってなければ、柔軟剤の入ってない市販の洗剤で洗えるとか何とか…情報がほんとかどうか分からないんですけどねf^_^;
きーママさんのは、普通にお洗濯できるものですか?
そして、子宮冷えが改善されたという事なのかもしれないですね!
ミンネですね^ ^情報助かります!
時間ある時に見てみます👀