
出産費用無償化っていまいちピンとこない…これも少子化対策のねらいなんですかね?だとしてもそこじゃない気がする…
出産費用無償化っていまいちピンとこない…これも少子化対策のねらいなんですかね?だとしてもそこじゃない気がする…
- バニラ
コメント

退会ユーザー
産むの無償化しても、先の見通し立たないんじゃ意味あるのか疑問ですね😇
地方の病院とかなくなっちゃいそう🥲

あ🔰
その時限りの出費じゃなくて、恒久的な政策をしてほしいですよね🫠
-
バニラ
コメントありがとうございます😊そうですよね…
- 5月15日

じゅん
それよりおむつや粉ミルクなど、定期的に貰える方がありがたいですよね💧
-
バニラ
コメントありがとうございます😊
ですよね…- 5月15日

のん
産科は訴訟リスクも高く、費用も高いのに値上げができず赤字、だから地方の産院は減ってます。
地方にも出産できる病院をある程度残すための施作だと思ってます。
値上げが可能になれば、どう考えても赤字の病院は値上げできて閉院を避けられます。
-
バニラ
コメントありがとうございます😊
地方の赤字の産院を救うための政策?
むしろ政策に反対してるとこは都会のサービスいっぱいのセレブ御用達のような産婦人科ってことでしょうか?- 5月15日
-
のん
セレブ御用達なのと、経営が赤字なのはまた別ではないでしょうか?
競争が激しくて費用対効果が合わないのに値上げできないならそれも赤字でしょうね。- 5月15日

はじめてのママリ🔰
無償化だからと育てる気もないのに産む人がいなければいいですが…😇
あとは無償化だからと気にせず産産む人が増えたとして、その後生活できなくなって自己破産とか…
しっかり考える人ならそこは関係ないと思いますよね😂
バニラ
コメントありがとうございます😊
それでなくても産婦人科が少なくなってきてるのに病院側の減少が加速したら元も子もないですよね…