※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月と、27日です。離乳食食べません。よだれと一緒に出すか,口を開…

6ヶ月と、27日です。

離乳食食べません。
よだれと一緒に出すか,口を開けません。
口に入れると,オェーってします😭
バナナもダメです。
上2人いますが上の子たちもまぁ離乳食は食べません。
ただ、3人目は、6ヶ月から離乳食始めたので
まだ,進められてないです。
やる気出ません、、、、。
もうすぐ7ヶ月ですが,とりあえず
今は、離乳食初期のドロドロでいいんですよね??

せめて,これだけは!ってのありますか??

ほうれん草、小松菜、にんじん,玉ねぎ、米は
あげました。
小指の爪程度しか口に入れてないと思います😭
毎日あげてたら食べるようになるのか、、、。

コメント

じゅえりー

いつも野菜は昆布出汁で作ってます😊
出汁昆布を煮る水に付けておくだけです✨
旨味成分が食べやすくしてくれるようでした。

ドロドロよりもサラサラの方が最初は好みの子もいました👶
米も10倍がゆの上の水位(サラサラ)から始めて、次にドロドロをと思ったのですが、
嫌われてしまい、ドロドロを通り越してご飯に近い物なら食べてくれた子もいました😅

月齢に合わせて、少量でもアレルギー確認だけは進められると良いのかな…と思ってました🤔

はじめてのママリ🔰

失礼します。
舌触りが嫌なのかもしれませんドロドロからトロトロに水分を多くしてみるなどどうでしょう?
おかゆではなくおもゆ等もありかも知れません。

また甘いかぼちゃやさつまいも等はどうでしょう。じゃがいもも。

粉ミルクと合わせてポタージュ風にしてあげてみるのも良いかもです。

バナナにもミルクと併せてバナナミルク風にしてみるのはどうでしょうか?

きゃろ

かぼちゃどうでしょう?我が子は甘い味付けが好きみたいでお粥やうどんにかぼちゃ混ぜたら食べてくれます。あとは豆腐もツルっとしてて比較的食べやすいかなと思います!出汁と合わせたりトマトペーストに混ぜてます。

最近やってるのは一口でも口に入れたら毎回拍手して褒めちぎってます🤣こっちは疲れますが喜んでるのが伝わるのか食べ進めてくれることが多いです!