
ステロイドの長期使用の危険性について、具体的な使用期間の目安が知りたいです。医者によって指示が異なることや、家族の経験から信頼性に疑問を感じています。どのように考えればよいでしょうか。
ステロイドの長期使用は危険と言いますが具体的に何日くらいですか?
例えば全身にアンテベートを塗り続ける場合、何ヶ月塗り続けると危険ですか?
(旦那は子供の頃から大人になってもステロイドを塗ってて目の病気、手術をしてるのでそこまで塗ると危険なのはもう分かります)
医者はなるべくステロイドを使わない治療に移ろうとしますよね、特に最近の標準治療だと。
(コレクチムやモイゼルト、プロトピック等)
ステロイドは危険であるからというのは明確ですし医者も分かってるんですよね。
でもこの塗り続けていい期間が医者によって差があります。
息子の時、顔にキンダベートを1ヶ月塗り続けた後、これ以上は副作用が怖いからと塗るのを中止した医者がいました。でもママりだと8ヶ月顔にキンダベートを塗ってるという子もいました。
危険なのに、明確に期間が決められてないくらいにステロイドの副作用のことは解明されてない(つまり医者を信用しても意味が無い。医者の独断に過ぎない。)ということですか?
医者の指示に従えば大丈夫と皆さん言いますが、それで旦那は20代前半から目の病気を色々してます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
顔は眼圧があがるのでこわいですよね。

退会ユーザー
小学入学あたりからひどくなることがおおいみたいですね。
うちもそうです。ステロイドはとりあえず使わずに治療してます。
アレルギー検査をしてすごい結果も出てます
-
はじめてのママリ🔰
うちも小学生になった頃からです。多いのですね💦
そしてうちは入院するほど酷くなりましたが今は東京の脱ステ医まで隣の県から通ってます。
脱風呂(週一のシャワー)と、じゅくじゅく期なのでお肉をたくさん食べるようにというだけの指導ででもそれだけじゃあまり進展がないまま3ヶ月過ぎたので朝だけ糖質制限も始めて、最近急に肌の綺麗な場所が増えました。糖質制限は最初に病院から頂いた資料には詳しく書いてあったのですが子供だからかお肉を食べてねという指導しかされてなかったので、自己判断で糖質制限をしてます。
朝、食事を抜いて水だけにしたりプロテインを水に1杯だけ溶かしたものを飲んだり、そんな感じですがそれをし始めてから調子いいです。
4ヶ月~6ヶ月頃から急に綺麗になる人もそれなりにいるみたいなので何もしなくても綺麗になったか分かりませんが。- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーはうちもすごいです。IgEの値が桁外れです。
- 5月15日
-
退会ユーザー
私の妹も壮絶な脱ステをしてましたが、やはり一時期綺麗になりその後はまたもどりました。
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
元に戻ったあとはもう心折れて脱ステ辞められたのでしょうか。
うちもリバンドは3~4回くらいは覚悟してます。- 5月16日
-
退会ユーザー
二回リバウンドがあり、結局ステロイドをぬいてもアレルギー自体はかわらないのでやめました。
肝臓の数値もわるくなったみたいで。やめたいまのほうが元気です笑- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。ちなみにお二人共に目の病気は全くないですか?
- 5月16日
-
退会ユーザー
ないです!眼科にたまに別の症状でいきますがないです!
看護師してますが、目の症状あるかたはわたしはであったことないです- 5月16日
-
退会ユーザー
それは目をかなりかいていたとかもありますか?
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。原因不明と言われてるので遺伝する可能性もゼロじゃないかなぁとビビってます。息子は目自体も主人譲りというのもあります。
アレルギー症状はステロイドを塗った方がやはり落ち着くのでしょうか(花粉など)- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
よく目をかいてたかどうかまでは聞いてないです🤔
- 5月16日
-
退会ユーザー
目をよくかいていると網膜剥離とかにはなりやすいといいますよね。
アレルギーはステロイドやヒスタミンが一番なんだと思います。うちはこどもはヒスタミンでかゆみ自体をおさえてます- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
網膜剥離ですか、なるほど🤔
円錐角膜なので原因がよく分からず。。
やっぱかゆみ止めは飲んだ方が痒くないんですね。
ちなみに妹さんは脱ステされてた期間って何年くらいですか?- 5月16日
はじめてのママリ🔰
主人は角膜移植したので海やプール、温泉に安易にもう行けません。行っても長時間滞在は無理です。
眼圧も高くて下げる目薬をずっとしてます。
ステロイドは対症療法でしかなくアトピーの寛解にステロイドの使用の有無は関係ないそうです。それなら副作用を重視してもいいかなとも思います。
退会ユーザー
わたしもアトピーでかれこれ何十年ステロイドつかってます。アトピーは結局ステロイドなしではむりでしすからね、、
流石に顔にステロイドはぬってなかったです。
短期間でとかいいますが、アトピーはなおらないのがつらい
はじめてのママリ🔰
大変ですよね。
重度のアトピーの方が海外に行くとピタリと治ることも多いそうです。海外に行かれたことってありますか?
退会ユーザー
毎年夏休みアメリカにいきます。湿気が少ない国だとましになりますがその分食生活が小麦中心になるので、どうなんですかね。自己免疫の問題もあるし遺伝もあるし厄介ですよね
おこさまもアトピーですか?
はじめてのママリ🔰
上に書いたアンテベート塗ったりは全部息子のことです!
アメリカに毎年行かれてて特に変化ないのですね。
貴重な情報ありがとうございます。
やっぱ原因も人それぞれだから何が効くとかも違うんだろうなって感じます。
海がいい人、お風呂減らしたら良くなる人、食事変えたら良くなる人、乳酸菌が効いた人。
生まれた時から今のようなアトピーではないので、やっぱ環境や薬の履歴は関係してそうですがなかなか良くするって一概には難しいですね。