
マイナンバーカードの利用登録について疑問があります。小児科での手続きが完了したのか不明で、マイナポータルでの登録を進めるべきか迷っています。メールアドレスは自分のもので良いのか、登録を辞めた方が良いのか教えてください。
マイナンバーカード
子供が初めての予防接種の時に
マイナンバーカードをだして
小児科の機械で利用登録?保険証を紐付け?
なにかをしました。
先程マイナポータルで内容見てみようとログインすると
利用登録をはじめる。とでてきました
これは小児科で完了したんではないんですかね?
あれはなんだったのか…
このまま利用登録?をはじめていいんですか?
メールアドレスとか登録しますが
私のアドレスでいいんですか?、、、
それとも利用登録は辞めておいた方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保険証の紐付けですかね?☺️
機械にカードをかざして、4ケタの暗証番号入力しましたか?
病院の機械でも紐付けできるので、おそらく紐付けしたのではないでしょうか?☺️
初めてマイナポータルにログインするときに、必ず利用登録をはじめる。がでてきます。
メールアドレス登録するとマイナポータルから色々なお知らせが届きます。私は面倒くさいので登録せずに利用開始しました。
はじめてのママリ🔰
あと、スマホにマイナンバーカードをかざして、マイナポータルにログインしてみてください。カードと保険証の紐付けがされているのか確認できます。ログインしたら、健康保険証をクリックしてください。登録してあれば、保険情報が出てきますよ!
はじめてのママリ🔰
そうです!機械にカード入れて暗証番号いれてokです!と看護師さんに言われるがまま終わりました笑
これが保険証との紐付けなのですね🥹
メールアドレスの登録はどちらでもいいんですね!
あ!そのスマホにマイナンバーカードきざしてマイナポータルにログインしようとしたら、利用登録をはじめる。とでたんです!!
なので、こないだ小児科でやったのに?となってます…
で、利用登録を開始するを押すとメールアドレスを登録するという画面になります💦
子供のが、ちゃんと紐付けされてるのかなとか見てみたくてかざしてみてみようとしたんです!
どうしたらいいですか?🥹💦