※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が居残りで帰宅が遅れ、学校からの連絡がなかったことに不安を感じています。事前に連絡が欲しかったのですが、これが普通でしょうか。

学校の居残りについて

学校から家まで子どもが歩いても10分もかからず着くのですが今日、小2の息子が下校時間から20分以上経っても帰ってこず、、(いつもは下校時間から10分ぐらいで帰宅します)

交通量が多いところに住んでいるので心配になって外で待っていました。以前、通学路の友達の家に少し寄り道していたのでその可能性もあるのかなぁとソワソワしていましたが、下校時間から30分以上経っても帰ってこず、、

心配になって学校に連絡すると、事務の方が確認してくれ授業で間違えた算数の問題を直すために同じクラスの子数人居残りをしていたそうで
「今から下校させますとのことです。ご心配おかけしました。」と事務の方が言われていたのですが、、
なんだかモヤモヤしてしまいます。

◎今年、転任してきた女の先生で優しいんですが1年のときの担任は居残りすることがあるときは事前に連絡をもらえていました、、
◎心配して学校に問い合わせまでしたのに、担任の先生からその後に連絡がなく、、

用事がなかったからよかったものの、事前にでも一報くれたらいいのになーと。

こんなものですか?😭

コメント

ママリ

連絡ないのおかしいと思います😥

担任に相談していい事案かと思います。

  • ママリ

    ママリ


    連絡なしは本当やめてほしいですよね😭
    心配症なので、最近小学生の列に車が突っ込んだニュースとか多く脳裏をよぎってました😢

    担任に今後は連絡もらえるように伝えます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

え、そんなもんだと思いました😂
逆に居残りさせますって連絡があるんですね!

  • ママリ

    ママリ


    居残りのとき連絡なしなんですね👀

    私が心配症なのと、1年の時の担任は事前に連絡くれていたのでかなり戸惑いました😢

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

居残りたまにしますが連絡貰ったこと一度もないです!

  • ママリ

    ママリ


    連絡なしの方がこちらにも!👀
    学校によって違うんですね😓

    • 4時間前
𖠋𖠋𖠋

小4小2の息子がいますが今まで一度も居残り自体ないです💦
小2で居残りって信じられないです。

もしやらされるならなぜ居残りをするのか理由を知りたいし授業中ではだめなのか聞きたいです。
どうしてもやるなら居残りじゃなくて休み時間にやってもらうとかそれでもだめなら親に連絡して確認取ってからとか方法は他にもあると思ってしまいます🥺

  • ママリ

    ママリ


    1年生のときに居残りは1度だけあって、それは体調不良で休んだ時の授業のプリントをやりますという連絡も事前に担任からもらっていたのでよかったのですが、今回は何も聞かされてなく帰ってきた息子に聞くと学校でだけ使うドリルの直しだったから持って帰れなかったと。

    同じクラスの子が数人居残りしていたようですが、保護者に連絡なしでみなさん問い合わせなかったのかとモヤモヤしています😓

    • 4時間前
たかせ

なにかと手厚い対応の学校ですが居残りに対しては連絡きたことないです!
小学校とはそういうものだと思ってました🙌

  • ママリ

    ママリ


    連絡ないんですね😓
    今回の件で今後は居残りの可能性も考えられるので、心配するのもほどほどにします✨

    • 4時間前