
建売は2〜3月が決算期で値下がりするので待っててもいいですね、と不動…
建売は2〜3月が決算期で値下がりするので待っててもいいですね、と不動産屋さんに言われました。
実際その時期に買った方、安くなってましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

sakura
我が家はセミオーダータイプですが、3月に決めたので決算の関係で300万くらいお値引きがありました!
建売は2〜3月が決算期で値下がりするので待っててもいいですね、と不動産屋さんに言われました。
実際その時期に買った方、安くなってましたか?
sakura
我が家はセミオーダータイプですが、3月に決めたので決算の関係で300万くらいお値引きがありました!
「住まい」に関する質問
世帯年収800ほどなんですが… いくら貯金があれば建売買うタイミングですか?? (注文住宅には興味がなく…) 大体この辺は相場3000万くらいです。 またほぼ貯金なかったけど買ったよー。って方の話も聞きたいです
隣に一人暮らしの男性が引っ越してきました。その半年後ママチャリ、ベビーカーが通路に置かれ始め(たぶん消防的にダメとは思いますが)、奥さんとお子さん(2.3歳?)も引っ越してきたんだと思います。私も1歳の子がいるの…
最近リビングのライトがおかしいです😭 毎日ではないのですが夜ほぼ決まった時間くらいに 電力を大きく消費したようにライトがテンテンテンと 少しずつ暗くなりパッと戻る💡がなるんです、、 おそらく週一くらい。 経験あ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
セミオーダータイプ気になってました。飯田グループ系ですか?他の会社だと建築前でSUUMOとかに載ってすぐなら壁紙やドアの色変えられるけど基礎始まったら無理、と言われました。事前にセミオーダーの会社に相談してたとかですか?
sakura
飯田グループさんではないです💦
そうですね!最初からセミオーダーを謳ってる会社さんだったので、オプションや壁紙、間取りやコンセントの位置など全て決めてからの契約でした!
はじめてのママリ🔰
建売ですよね?事前に相談していて、ここの土地がありますよ〜からの全て決めて、たまたま決めた時期が決算期だったから割引、という形でしょうか?
sakura
セミオーダーは建売に近いですね。
分譲でこの土地はこの間取りというのが決まっていて、そこからある程度融通がきくという感じです。
営業さんがここまでの割引は厳しいと言っていたんですが、決算の時期というのが決め手となり結構割り引いていただいたみたいです。
実際セミオーダーはオプションなどで価格が前後するので、本当にそれが無理な金額だったかと言われると私たちにはわからないんですが、色々とプラスしたオプション分+200万ほどのマイナスなので私たちはラッキーだったなと思ってます!