※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自分が32歳で45歳のママさんから「○○ちゃん」と名前で呼んで!と言われた…

自分が32歳で45歳のママさんから「○○ちゃん」と名前で呼んで!と言われたらどうしますか?ママさんはいい人です☺️でも一回り以上上の落ち着いたママさんなので名前で○○さんの方がしっくりくるというか、○○ちゃんって呼んでいいのかな?と及び腰になってる自分もいます😅💦普段の会話も仲良くなったのですが敬語混じりのフランクな感じで話しているのも、ちゃん付けで呼んでいいのかな?となってる気がします😅💦💓
嫌とかじゃないんです。自分がしっくり来てないだけで、仲良くしたい気持ちはあるので😂💦💦

コメント

ままり

本人の希望なので
普通に⚪︎⚪︎ちゃんと呼びます☺️

やも

この前7歳上のママ友から同じように言われたので、ちゃん付けで呼んでます!合わせてタメ口にしました☺️
やっぱりちゃん付け、タメ口にしてからの方が話が弾んでより仲良くなりましたよ🫶🏻

はじめてのママリ

同じような年の差ママ友がいます!

上の子と同じ学年なので〜
こちらが、20代前半、相手が40代前半で
知り合って5年経ちます!

うちも、敬語混じりのフランクな感じで
仲良くしてもらっていますが
基本は(子供の名前)ママと呼んで
いますが、その方の名前で呼ぶ時は
𓏸𓏸さんと呼んでいます😊

𓏸𓏸ちゃんでいいよといわれましたが
ちょっと私的にしっくりこないし
呼べないので〜
そのまま、えー、さすがに𓏸𓏸ちゃんは
遠慮しちゃう🤣𓏸𓏸さんにしますね!
って言ってそれ以来𓏸𓏸さんです!

i ch

そう呼んでと言われたなら呼んで良いと私は思います。
年齢差はありますがお互い大人で子供を持つママって意味では歳は関係ないかなと。

私は基本〇〇さんとか、〇〇ちゃんママって呼びますが、ちゃん付けで呼んでいい?って聞かれたらOKしますし、そうなると私も相手をちゃん付けで呼びます。

ただママ友は自分の友達じゃないので仲良くなり過ぎない方が無難だと思うので、完全に友達と話す時と同じようにはしない方が良いかなと個人的には思います。

はじめてのままり

年上ママ側ですが、ちゃん付けで呼ばれたら嬉しいです☺
ちゃん付けで~と言ったのにさん付けだと距離置かれてる感じがしてちょっと悲しいです😇

ママリ

私7個くらいかな?上のママ友居ますが普通にちゃん呼びしてます!
普通にタメ語で話すし色々と話せるくらい仲良いので全然いいかな!って感じです🙆‍♀️