※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きざみのり
お仕事

深夜のパートについて不安を感じています。旦那が早朝出勤するため、家に4時には戻りたいです。夜勤中、娘をどうするかも心配です。深夜勤務の方は家族との協力方法を教えてください。

転職活動中です。

深夜のパートってどうですか?
休みが多くても稼げるので、深夜もいいなと思っています。
でも深夜働いたことがないので不安もかなり💧

旦那が早いと朝4時過ぎに家を出るので、
最低でも4時には家にいたいです。

あと娘は今日中保育園ですが、
私が夜勤で日中家にいるとなると預けられないのか…?

日中家事などやりつつ、生活がうまく回せるか、、
でも睡眠時間が減るよな、、とか。

ちなみに旦那の帰宅時間は不定期で、
早くて午前、遅くて19時。平均は15時です。

深夜勤務されてる方、
どうやって家族と協力して日々過ごされてますか?

コメント

♡♡

副業で夜勤のバイトをしてます!
私の場合は金曜と土曜日の23-4時の勤務ですが、夜=寝る!の習慣から一変するのでそこが問題なければ大丈夫かなと思います🙆‍♀️

勤務先にもよりますが、私のバイト先は年配の方から若い方まで幅広いですが20代くらいの子が多いですかね🤔
昼間に眠れない方は体調崩しやすいので辞めてく方も多いです😣
小さいお子さんがいるママさんもいらっしゃいますが、日中寝るつもりでいても子供が体調崩してお迎え連絡が来たら寝れないので、やっぱりお昼の仕事の方が..🫠って言っているのを聞いた事があります🫣

保育園は夜勤でも預けられますよ😊
ただ働く時間によっては短時間保育になりますし、お休みの場合には自宅保育を推奨している園もあるのでそれら次第ですかね🤔